2012/9/8
ピアノでラフマニノフの音の絵Op.33-2がレッスンし終わり、
遂に次で(恐らく)最後の曲となりました。
練習期間が最長3週間な上、
思い切り第2回定期試験と学校祭に被るから
余り大それた曲は弾けないな…
という訳で、ブリューメンフェルトの前奏曲Op.17-6と
スクリャービンの前奏曲Op.11-14の2曲にしました。
凄く僕らしい曲だと思います。
特に後者は。
最後か…
まぁ、レッスンが終わった所で続けるだろうけど。
劇にピアノに、受験生であるという意気込みが全く感じられないな…
と言っても、そういったものが何も無かったとしても
大して勉強時間は増えない自信があるので、
これを言い訳にする気は更々ありません。
勉強詰めよりかは打ち込んでいるものがあった方が良い筈だ!
しかし、こういうものを作るのは時間の浪費な気も…
何か物理の演習プリントに色々と間違いがあったので、
自分なりに解答を作ってみました。
こちらからどうぞ。
あと、数学甲子園用のレポートとかを作ったりもしていました。
これで高校3年生の第2回定期試験の2日前です。
もう笑うしかないですね!
ハッハッハッ!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》