sou16の物理学的な日々 〜sou16's Physical Daily Life.
↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
暦
2013年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
拍手数順位表
1位
東大大学院物理学専攻 院試過去問解答
2拍手
6/19〜6/26までのランキング結果です。
最近のコメント
言われてみれば確か…
on
(無題)
伊川谷の民だから子…
on
(無題)
実はその後の調査に…
on
(無題)
留学おめでとう ラ…
on
(無題)
明日は僕が参加出来…
on
(無題)
リンク集
白線さえも超えてゆけ
サマーシトラス
Peters Welt Reisen
→
リンク集のページへ
2013/7/7
「(無題)」
日記
暑い…
茹だる様な暑さとは正にこの事。
室温34.4℃とは…
こんな暑い日は…
出掛けたくなりますねー!
折角自転車があるんだし。
自転車…ん?
…無い?
盗られた!?
そんな馬鹿な!
ちゃんとシリンダー式の馬蹄錠を締めていたし、
下宿の駐輪場に置いてあった筈…
それなのに…
治安が良いという仙川でさえこうなのか…
半田は駅に無施錠で置いていても大丈夫だったのに…
東京は怖いな…
取り敢えず、被害届を出しました。
はぁ…
昼食の買い出しにでも行くか…
…あれ。
あるじゃん!
近所のスーパーの駐輪場で発見しました!
良かったー!
…そう言えば、
先週
府中から自転車で帰ってくる時、
帰りにスーパーに寄って、
スーパーからは徒歩で帰っていたような…
とすると、単にスーパーに自転車を忘れていただけ?
これは失敬しました。
スーパーの駐輪場に1週間置いてあっても無傷とは、
やっぱり仙川は治安が良かったですね。
うーん、警察に左手人差し指の指紋を採られてしまった…
夜はYR(常滑出身)が下宿に遊びにきました。
下宿に人が来るのは2人目、
同年代では初めてです。
という訳で、自炊料理を振る舞ってみました。
トマトソースとモッツァレラのスパゲッティ。
十八番です。
中々喜んでくれました。
自分の料理が喜ばれるのは嬉しいものですね。
後は色々他愛も無い話をしたりしました。
YRの人生相談を聞いたりとか。
彼についてどうたらこうたらとか、
何で東大理T独語の僕に訊く必要があるんですか(正論)
ドイツ語の講義をしたりもしました。
うん、勤務地が云々とかいうよりも、
まずは目の前のドイツ語の単位を気にすべきなんじゃないかな。
でも、楽しかったです。
下宿に友達を招くというのも楽しいものですね。
そう言えば、今日は七夕か…
願い事をしておくか…
しかし!願い事は願っているだけでは叶わない!
自分から行動しなければ!
0
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の日記
3/28
(無題)
3/27
(無題)
3/26
(無題)
3/25
(無題)
3/24
(無題)
過去ログ
2022年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
2021年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
4月(27)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(30)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
3月(9)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2000年
1月(6)
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”