sou16の物理学的な日々 〜sou16's Physical Daily Life.
↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
暦
2013年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
拍手数順位表
1位
東大大学院物理学専攻 院試過去問解答
2拍手
6/19〜6/26までのランキング結果です。
最近のコメント
言われてみれば確か…
on
(無題)
伊川谷の民だから子…
on
(無題)
実はその後の調査に…
on
(無題)
留学おめでとう ラ…
on
(無題)
明日は僕が参加出来…
on
(無題)
リンク集
白線さえも超えてゆけ
サマーシトラス
Peters Welt Reisen
→
リンク集のページへ
2013/7/31
「(無題)」
日記
今日も雨は降ってないな…
良し、
昨日
行き残した分館を制覇するぞ!
という訳で、13:08に出発。
調布市図書館Mappe Nr.9
神代分館
所在:調布市西つつじケ丘1丁目40番地5
開館:昭和46年10月1日
蔵書数:47,488点
個人貸出数:175,895点
調布市立神代保育園の2階にある図書館。
調布市図書館Mappe Nr.10
佐須分館
所在:調布市佐須町4丁目42番地2
開館:年月日
蔵書数:52,285点
個人貸出数:147,417点
調布市立佐須保育園の2階にある図書館。
保育園2階分館が多いですね…
この2館は平凡過ぎて何も印象が残っていません。
調布市図書館Mappe Nr.11
深大寺分館
所在:調布市深大寺5丁目17番地3
開館:平成23年5月28日
蔵書数:46,631点
個人貸出数:144,838点
つい最近移転した最新の図書館。
太陽光発電していたり、屋上緑化に励んでいたりと、
最近の流行を取り入れた造りになっています。
という訳で、調布市にある11館の図書館を制覇しました。
え?最後が適当過ぎるって?
11館もあったら流石に飽きますよ…
各地の図書館を巡ってみようか、とか言いましたが、
府中市13館、世田谷区21館と聞いて挫折しました。
東京にはこんなに図書館があるのか…
さて、呆気無く図書館巡りは終了。
まだ14時か…
まだまだ行けるな…
そう言えば、ネットで良く下北沢と共にネタにされているけど、
八王子市ってどんな所なのだろう?
…良し、行ってみよう!
続きを読む
0
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の日記
3/28
(無題)
3/27
(無題)
3/26
(無題)
3/25
(無題)
3/24
(無題)
過去ログ
2022年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
2021年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
4月(27)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(30)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
3月(9)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2000年
1月(6)
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”