↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
2014/1/26
ベトナム行きの航空券を取りました。
普通に検索すると最安でも7万円を下らず、
しかも仁川で1泊させられるような
超不便な乗継便しか無かったのですが、
とある日程にした時だけ、
往復とも直行便かつ5万円台という
凄まじい好条件の便があったのです。
うーん、航空券の値段というのは不思議なものだ…
寒風吹き荒ぶ冬の1日。
こんな日は試験勉強しているに限ります。
あとは自炊。
小鍋を手に入れたので、
揚げ料理に初挑戦してみました。

アヒージョ(Ajillo)。
スーパーでアヒージョの素なるものが売っていたので、
原材料を見て真似して作ってみました。
どちらかと言うと揚げ料理と言うより煮込み料理?
こんなに美味しいキノコの食べ方があったなんて…
しかも、残ったオリーブオイルで
ご飯を炒めるとこれがまた美味しい。
目から鱗の思いです。
スペイン人は偉大です。
無敵艦隊は敗れてしまいましたが、
何処ぞのメシマズ国とは比べ物になりませんね。
スペインも行ってみたいな…

0
2014/1/25
"... he (Turing) was arrested for conducting
a homosexual relationship with a young man ...
He was ... submitted to a course of oestrogen injections ..."
(チューリングは青年と同性愛の関係を持ったとして逮捕された。
彼はエストロゲン注射を受ける事になったのである。
―東京大学教養英語読本Uより)
ホモに女性ホルモンを注射しても
オカマになるだけなんじゃないですかね…
期末試験が近いという事で今日は終日勉強していました。

熟れたバナナが半額で売っていたので
バナナケーキを作ったりはしましたが。
…フルーツケーキばかりで変わり映えがしませんね。
もう少しバナナの形を残しても良かったかな?
今回はレモン汁を使ってみました。
レモン汁と言うと酸っぱいだけのイメージがあったのですが、
最近は随分と美味しくなっているんですね。

0
2014/1/24
平成25年度最後の通常授業金曜日。
ALESSともお別れです。
今日は総纏めのプレゼンテーションでした。
原稿を全く見ていなくて良かったとか言われましたが、
実のところはただ単に原稿を忘れただけです。
大して駄目出しされなかったので
まぁ成功と言って良いのでしょうか?
災い転じて福と成す…?
くぅ〜疲れました!
これにてALESS終了です!
基礎物理学実験第11回目。
今回の主題は「力学U―ケーターの可逆振り子」。
重力加速度を測定する実験です。
「ダンスを踊るようにリズムをとりながら」測定…
何だこの比喩…
ピアノの会と合唱の2人が力を合わせれば余裕だな!
と思いきや、結構な誤差が出ました。
必要なのはリズム感でなく動体視力だと思う。
ただ、実験自体は非常に簡単だったので
16分繰り上げで終了しました。
久し振りに時間内終了したな…
これにて基礎物理学実験終了!
…かと思いきや、センター試験の所為で
まだもう1回あるんですね。
まぁ、理物に行くならもう1回どころではありませんが。

0
2014/1/23
タイ行きはおじゃんになってしまった春旅行。
3月でも暖かい、もしくは暑くて、
日本とは全く違う文化が感じられて、
金欠大学生でも大丈夫なくらい安くて、
鉄道をメインの移動手段として使えて、
タイより治安が良く安全で、
それでいて一人で行くのは少し躊躇われるような場所…
協議の結果、
旅行の行き先はベトナムに決定しました。
さて、どうなる事やら…
「数学の現在・過去・未来」最終回。
何故楕円曲線によるアーベル群での演算を
普通の加法演算と同一視して良いのか、
というような事をやりました。
コーシーの積分定理がこんなところで出てくるとは…
そう言えば、コーシーの積分公式も
旭丘への数学で使いました。
何と言うか、数学の繋がりって凄いな…
高校で初登場した時には実体の無い
胡散臭いものでしかなかった複素数が、
裏ではこれだけ様々な事象を結び付けているのですね。
高校数学と大学数学の間にある最大の飛躍の一つは
複素数の活用にあるのかな…と思いました(小並感)
この講義は非常に面白かったです。
来学期は皆さんも是非とってみて下さい。

0
2014/1/22
関数電卓を紛失した…
よりによってこんな時期に…
誰か見付けた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
黒い関数電卓で、父親の名前シールが貼ってあります。
バンコクで今日から60日間の非常事態宣言…
ちょっとタイミング悪過ぎんよー。
何故行きたいと思った途端にこんな事に…
でも、バンコクに近付きさえしなければ
どうという事は無いんじゃない?
チェンマイ入りして、バンコクを避けて移動すれば…
と思ったものの、タイでバンコクを通らずに国内移動など
空路も含めてまず不可能なので、
それだと中部・南部は全く行けません。
一番行きたいのは寧ろ南部寄り。
それなら、クアラルンプール入りして
バターワースからの国際列車に…
とも思ったのですが、タイ-マレーシア国境地帯は
カシミール並みの危険度なので流石に却下。
残念ながら、今春のタイ旅行は断念されました。
来春かなぁ…
今春旅行に行く事自体は全く諦めていませんが。

0