2014/2/12
平成25年度冬学期期末試験第8日目。
第8教科目は数学U。
「エルミート行列はその固有ベクトル空間が
全て互いに直交するので、
固有ベクトル空間の基底を集める事によって
正規直交基底を形成する事が出来る為、
あるユニタリ行列によって対角化可能である。」
冷静になって考えてみると、
日本語なんだか日本語じゃないんだか
分からないような文章ですね。
理系大学生が気持ち悪がられるのも分からなくも無い。
結構良い感じで解法が閃いたので
かなり良い点が取れたのではないかと思います。
数学Uよりも数学TAの方が好きなんだけど、
試験の出来は数学Uの方が良いのは何故なのだろう…
第9教科目は情報科学。
教科書を買わずして優は取れるのか?(第2弾)
過去問を見た限りでは一番不安だった教科。
文理共通だった必修科目の情報と違い、
理科生しか受けないこの情報科学は
試験内容がえげつないものになっており、
嘗ては平均点が30点程度だった事もあるとか。
今回は…
…普通に難しかったです。
僕の感触としては、今学期受けた試験で最難でした。
僕はプログラミングに向いていないようです。
理系だからってコンピュータに強い訳ではありません。
一応、完答は出来ましたが…

0
1 | 《前のページ | 次のページ》