↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
2017/3/11
今日は東京大学ピアノの会
2013年度入会生による卒業演奏会の本番でした。
卒業演奏会は通常の演奏会とは違い、
演奏時間に制限が無いのが大きな特徴です。
その為、ソナタ全楽章や前奏曲全曲など
通常は時間制限に引っ掛かって
弾く事が出来ないような大曲を弾く事が出来ます。
また、連弾や2台ピアノのエントリーも多いです。
僕もMDと2台ピアノで弾いたのは、
ルトスワフスキー作曲
2台ピアノの為のパガニーニ変奏曲。
2台ピアノの中では最も好きな曲です。
ハチャメチャ具合が素晴らしい。
しかし、その分合わせるのが非常に難しい曲でもあります。
でも、この曲は上手く合うと最高に楽しいですね!
完璧とは程遠い出来ですが、楽しかったです。
そして、ソロは不屈の精神で八月演奏会のリベンジをした
ジェフスキー作曲 不屈の民の主題による変奏曲。
折角の卒業演奏会なので弾く変奏を大幅に増やして
主題、第1、2、5、9、13、14、18、27〜30、35変奏、
それに主題再現部を抜粋しました。
第35変奏の口笛サプライズは上手くいきましたね。
バレないように朝一番の二食で
密かに練習してきた甲斐がありました。
あと、第5変奏の特殊奏法
(ペダルを踏まずにスタッカートで和音を弾き、
余韻が残っている内にペダルを踏んで響きを捕まえる)も
中々好評で良かったです。
正直、僕では圧倒的に技量不足な超難曲なので
非常に拙い演奏であった事は重々承知ですが、
十分楽しめたと思うので満足です。
院生になっても、そしてその先の人生でも
ピアノは弾き続けていきたいものですね。

3
2017/3/10
アフリカ旅行第12、13日目の写真を全て投稿しました。
こちらからどうぞ。
目玉のダロル火山は上げ終えました。
今日は駒場でMDと合わせ練習。
定期券が切れた事もあって
節約の為に自転車で駒場キャンパスへ。
相変わらず走り難い道だな…
毎回明治神宮外苑で道を見失います。
1時間半ほどで無事駒場に着いて練習。
本番前日なので最後の確認程度の感じで終わりました。
いよいよ明日はルーテル市ヶ谷ホールで卒業演奏会本番です。

2
2017/3/9
久し振りの東京。
今日は色々予定があります。
まずは朝一で大学に向かって
MDと一緒に卒業演奏会で弾く2台ピアノの練習。
僕の諸々の卒業旅行の所為で
2ヶ月振りとなってしまった合わせ練習です。
相変わらず合わせるのが難しい曲だな…
それでも、曲として聴ける程度にはなりました。
いや、本番2日前だからそうでなければまずいのですが。
大学院の入学手続きを終えてから、
お昼は北海道から上京してきた
成岩中時代の同級生HKと昼食。
そのままの流れでHKと東京観光する事に。
折角なので、これまでまともに訪れた事の無かった
浅草へ行ってみました。

平日だというのに凄い人の入りですね。
浅草寺にも参拝した後は
秋葉原に赴いてHKがカメラバッグを買ったり、
東大に戻りがてら神田明神に参拝したりしました。
中学校時代の友達は滅多に会えないですが良いものですね。
夜は宇宙論研の送別会。
博士3年の先輩を送り出しました。
アフリカ渡航で教務課に怒られた話が
宇宙論研中に知れ渡っていて、
隣の研究室の先輩にも名前が覚えられました。
教務課が学生の海外渡航の
申告制度を変えようとしているとか聞いて草。
東大の制度を変えてしまったか…
その他は院生の闇を聞いたりしながら
夜が更けていきました。

2
2017/3/8
全く宣伝していませんでしたが、
今週末に東京大学ピアノの会の演奏会に出ます。
「2013年度入会生による卒業演奏会」
場所:ルーテル市ヶ谷ホール
日時:2017年3月11日(土) 15:20〜(第4、5部)
(演奏会自体は日曜日もやっています。)
僕が弾くのは
ルトスワフスキー作曲 2台ピアノの為のパガニーニ変奏曲
ジェフスキー作曲 不屈の民の主題による変奏曲
の2曲です。
現代の変奏曲ばかりですね。
不屈の民の方は去年の八月演奏会のリベンジで、
抜粋する変奏を前回より倍近く増やしています。
宜しければ是非お越し下さい!
その卒業演奏会の準備もあって
今日半田から東京へ。
何気に大学院の入学手続きが明日明後日になっていて、
卒業演奏会が無かったら何も考えずに旅行の予定を入れて、
入学手続きが出来ず合格取り消しになっていたんだろうか…
とか思ったり。
そう思うと卒業演奏会様様ですね。
その練習の所為でこれまで爪が何本も折れましたが。
これは僕の弾き方の問題か。

3
2017/3/7
アフリカ旅行第10日目の写真を全て投稿しました。
こちらからどうぞ。
今日の午前中は銀行印の変更手続き。
これまで妹と共用の印鑑だったので
これを機会に自分専用のものに変更しました。
印鑑変更の手続きってこんなすぐに終わるものなんだな…
キャッシュカードの再発行も
同じくらいの早さでやってくれれば良いのに。
夜は金山へと赴いて
高校時代の同級生であるMYと食事をしました。
アフリカ旅行中に皐月から
「お前帰省したところで誰とも会う予定無いんだろ。」
と散々馬鹿にされていましたが、
僕だってそれくらいの予定はあるんです。
南欧やアフリカの話をしたりしました。

2