千葉県民→愛知県民
sou16の半田な日々 〜sou16's Daily Life in the Hometown.
2018/8/31
今日で8月も終わり。
一度も海外に行けなかったのは怨んでも怨みきれませんが、
それは来年晴らすとして、
今日は明日からの山行に備えて
夜に御徒町のモンベルへ
ザックカバーを買いに行きました。
ワンゲル部へ入る時に買ってから5年も経っているので
色々性能が上がっているのかと思いましたが、
どの装備もあまり画期的な進化は見受けられませんでした。
実際に付けてみると違うのかも知れないけど。
山の上で温かい食事が食べられるように
ガス缶とヘッドも買おうかな…

3
2018/8/30
下北旅行第1日目の日記を書き上げました。
こちらからどうぞ。
今日は大学院の面接試験があるという事で
横山さんだけ帰国してきたので、
進捗報告だの何だのをしていました。

1
2018/8/29
今日は夜に旭丘高の同期である
MYとSYに会いました。
2人とも2浪医学部なので
社会に出るのは僕並みに遅いです。
…それでも僕の方が更に1年遅いのですが。
会っていない間に積み重ねた
人生経験の話などで主にSYと盛り上がっていたら、
その横でMYが酔い潰れてしまいました。
運動部の割には結構弱いんだな…

1
2018/8/28
今日は数年振りに家のピアノの調律をしました。
本来は毎年やるものなのですが、
色々都合の合わない事が多くて…
国際学会で僕だけ置いてけぼりというこの状況を使って
これ幸いと調律師さんにお願いしました。
少しずつズレていくから気付きにくいのですが、
直してみると結構狂っていた事に驚かされます。
リフレッシュしたピアノで気持ち良くなったので、
夕暮れになるまで弾き続けていました。
駒場祭では何を弾こうかな…

2
2018/8/27
今週は宇宙論の国際学会があるので、
教授も先輩も皆そちらへ出払っている有様。
大学行っても何の意味もないじゃん…
ていうか通勤電車の分無駄じゃん…
何故これでロシア行きが拒絶されたのか。
という事で、大学からノートパソコンを持って帰り、
家で論文を書いていました。
東京は夕方ゲリラ雷雨で大変な目に遭っていたようですね。
家で書いていて良かった。

1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》