sou16の物理学的な日々 〜sou16's Physical Daily Life.
↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
暦
2020年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
拍手数順位表
1位
東大大学院物理学専攻 院試過去問解答
1拍手
6/22〜6/29までのランキング結果です。
最近のコメント
言われてみれば確か…
on
(無題)
伊川谷の民だから子…
on
(無題)
実はその後の調査に…
on
(無題)
留学おめでとう ラ…
on
(無題)
明日は僕が参加出来…
on
(無題)
リンク集
白線さえも超えてゆけ
サマーシトラス
Peters Welt Reisen
→
リンク集のページへ
2020/3/31
「(無題)」
日記
実家待機5日目。
ポスドクのYYさんとのSkypeに応じる愛犬。
今日も月曜セミナーの準備をして、
SkypeやZoomで議論したりしていました。
テレワークは自宅で研究が出来るので自由に思えますが、
自宅に居ても研究室との繋がりを断ち切れないという意味で
精神的にはより不自由になった気さえします。
新型コロナウイルスの感染拡大が収束して再度関東に行ったら、
即刻SkypeとZoomをアンインストールするんだ…
0
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/30
「(無題)」
日記
実家待機4日目。
いよいよ本格的にテレワーク開始です。
ポスドクのYYさんとSkypeで議論したり、
ZoomでarXivクラブに参加したり、
同じくZoomで定例会に参加したりしていました。
実家なので通信容量の心配はありませんが、
下宿だったら一瞬で通信制限を喰らうところですね。
顔出しは恥ずかしいので、
Zoom会議には代わりに愛犬を参加させておきました。
1
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/29
「(無題)」
日記
疎開中はほぼ友達に会えないので、
どなたかあつまれどうぶつの森で通信して下さい。
今のところ横山研M2のHTしかフレンドが居ません。
メールかLINEで声を掛けてもらえると嬉しいです。
実家待機3日目。
ちょっと難しめの楽譜を印刷して
規制が解けるまでの息抜きに練習することにしました。
果たして、僕が再上京するのとこの曲が完成するの、
どちらが早くなるのか。
…この曲が完成するには数ヶ月掛かりそうだけど。
夕方は愛犬と10kmほど桜を求めて散歩していました。
神戸川沿いの桜並木はまだまだだけど、
武道館の桜はもう見頃だな…
1
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/28
「(無題)」
日記
実家でテレワーク中です。
いや、今日は土曜日なので大してワークしていませんが。
実家に帰ったことによるメリットというと、
インターネットの通信量制限が無いこととか、
アコースティックピアノを弾けることとか…
あと最も大きいのは愛犬がいることですね。
外出自粛ばかりで気が滅入りますが、
柴犬の散歩は紛うこと無き急を要する外出ですし、
そもそも半田のお散歩ルートは
上のように密閉も密集も密接もしていない
というか出来ないので、
健康を増進する以外の効果は何もありません。
まあ、そもそも愛知県は上京自粛要請であって
県内での外出自粛要請は出ていませんけどね。
0
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/27
「(無題)」
日記
外務省が全世界に対して危険情報レベル2を発令し、
都知事が首都封鎖について言及し、
周辺県も外出の自粛を要請し、
東大でも教職員、学生共に感染者が出て
あの宇宙論研までもが自宅待機を要請するという、
かなりの状況になってきました。
最早様子見の段階はとうに過ぎ去っています。
お前はスパコンすら使わない理論研究なんだから
下宿に引き篭もって研究してろ
と言われそうですが、
安いプランのWi-Fiルーターを使っている所為で
SkypeやらZoomやらを使うと
あっと言う間に通信制限を喰らってしまうので、
というか、今は既に喰らっているので、
図書館も使えない現状ではまともに研究出来ません。
更に、今の下宿は買い出しも電車を使うこと前提で
松戸、金町、北千住の各駅の商業施設に頼っており、
JR常磐線が計画運休などという話になれば
食料の確保すら危うくなってきます(特に雨天時)。
どうすべきか…
これしか無いですね。
ということで、実家に疎開しました。
あんなに空いた金曜の東海道新幹線は初めて見た。
愛知県も大概だろとか言われそうですが、
あれは愛知県というよりも殆どが名古屋市です。
疫病で田舎に帰るとかリアルニュートンですが、
残念ながら僕の場合は雑務から解放されないので
プリンキピアは書けません(予防線)
事態が早く収束することを願って
大人しくしこしこと研究したいと思います。
0
投稿者: sou16
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
最近の日記
3/28
(無題)
3/27
(無題)
3/26
(無題)
3/25
(無題)
3/24
(無題)
過去ログ
2022年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
2021年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
4月(27)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(27)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(30)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
3月(9)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2000年
1月(6)
訪問者数
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”