↓ 続編・sou16の物理学的な週末 〜sou16's Physical Weekends.
https://blog.goo.ne.jp/sou16
2021/11/25
自主隔離第9日目。
先の見えない世の中なので
米国から帰って来る時の航空券も
シアトル経由羽田着
→シカゴ経由羽田着
→シカゴ経由成田着
と二転三転したのですが、
僕が公式サイトから落として出発直前に事務に提出したeチケットが
何故か2番目のシカゴ経由羽田着の便になっていて、
大学の事務から
「成田着に変更されたのが出発後だという証明を出せ」
と詰められました。
えぇ…
運賃は一切変わらないし、搭乗券の原本も提出するのに、
変更になった日付が何故問題になるんだ…
日本航空に電話を掛けて小1時間に及ぶ交渉の末、
9月某日にシカゴ経由羽田着の便の欠航が決定したという
欠航証明書を発行してもらえることになりました。
9月にそんな連絡が来た覚えは無いので、
(正確に言うと、8月に来た初回の変更の連絡の際に
既にシカゴ経由成田着に変更されていたという認識だった。)
この証明書もこれはこれで謎なのですが…
事務仕事というのは複雑怪奇なものです。

1
2021/11/24
自主隔離第8日目。
軟禁+祝日で曜日感覚がもう滅茶苦茶です。
珍しく紅玉が安売りしていたので
無計画にキャラメリゼとコンポートを作ったら、
自主隔離終了までに食べ切れない疑惑が出てきました。
曜日感覚よりも時間感覚を気にするべきだった。
D論しかやっていないから
どの記憶が何日目なのかも定かで無い…

1
2021/11/23
自主隔離第7日目。
「単に1回目が8:00〜11:00、2回目(テレビ通話)が12:00〜14:00、
3回目が15:00〜18:00の間でランダムに振っているだけ」
と2日前に書いて、
流石にここまで条件を緩めれば当たるだろう
と思っていたのですが、
今日は初回の位置確認より前の11時台にテレビ通話が掛かってきて、
初回の位置確認はその僅か1時間後に来て焦りました。
悉く推論を破ってくるな…
まさか厚労省の職員がここを覗いている…?(被害妄想)
今日は今年最後の祝日の勤労感謝の日ですが、
勤労していない僕に祝う権利はありませんでした。
早く勤労したい。

2
2021/11/22
自主隔離第6日目。
外は結構大荒れの天気らしいですが、
そもそも外に出られないので僕には関係ありません。
雨に降られて文句を言うのも実は幸せなことだったと
失ってから気付くものです。
今日の位置確認は平日にも関わらず昨日と同じく
10時台後半〜15時台に立て続けに来ました。
雨天でどうせ外出しないだろうということなのでしょうか。

0
2021/11/21
自主隔離第5日目。
昨日の例から推察するに
土日の位置確認は早めの時刻に行われそうな気がするから、
散歩にせよ買い出しにせよ
位置確認が来た後にした方が良さそうだな…
と思っていたら、その裏をかかれて
これまでで最も遅い10時台に位置確認が来ました。
ということは昼夕の位置確認も後ろにずれるのか…?
と思ったら、これもまた裏をかかれて
12時台と15時台に確認が来ました。
今日はまたえらく近接させてきたな…
何と言うか、条件分岐とかそんな小粋な運用はしていなくて
単に1回目が8:00〜11:00、2回目(テレビ通話)が12:00〜14:00、
3回目が15:00〜18:00の間でランダムに振っているだけな気がしてきた。
国家権力によって在宅を強制されているので、
部屋に閉じ籠ってD論を書いていました。

0