【飛行機】 *LCC初便のみ抜粋。料金の他、手数料がかかります。
(
Jetstar)成田 9:45→関空 11:20 【5190円〜】
(
バニラ)成田 10:30→関空 12:15 【3650円〜】
(
春秋)成田 11:55→関空 13:35 【3470円〜】
(
peach) 成田 12:05→関空 13:40 【3690円〜】
*関空からの乗車券は【
こちら】がお得です。
【新幹線】 *のぞみ、ひかりは除外。通常期の料金です。
ぷらっとこだま
https://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html (名古屋)普通車 8100円/G車 9100円
○乗り継ぎ(近鉄名古屋〜近鉄難波)
乗車券 2370円+特急 1900円+DX 510円
*
金券ショップを利用することでもう少しお安くなると思います。
【コース例】
東京 9:26=こだま643号=名古屋 12:15-13:00=アーバンライナー63号=大阪難波 15:00
(新大阪)普通車 10300円/G車 11800円
○乗車券の購入、受け取りはJTBの支店または
JR東海ツアーズの窓口となります。東日本管内の駅窓口などでは購入できませんのでご注意ください。
【ホテルサンライズ】 大阪 0:34→東京 7:08
雑魚寝:12180円 ソロ:18140円 シングル:19920円
(注意) 大阪到着時には日付をすでにまたいでおりますので、購入時は出発日(=到着日)にご注意ください。
***のぞみ指定席***
大阪市内→東京都区内 14250円(閑散期)
【最終】 のぞみ64号 新大阪 21:23→東京 23:45
新今宮(動物園前)から30分見ておけばいいかと思います。
*安宿+早朝便での帰宅も一応ご検討ください。
【高速バス】 *独断と偏見ではございますが、ツアーバス系の【ウィラーエクスプレス】【平成エンタープライズ】は選定外とさせていただいております。
(JR系夜行便)
【
こちら】をご覧ください。
2列シートはほぼ満席。その他の座席も埋まりがいいので、他社がいいかもしれません。
(イーグルバス) 6000円〜 *予約は2/7以降がいいかと。
梅田(22:20)→秋葉原(6:45)
梅田の乗り場は中津駅が最寄りになります。
http://www.new-wing.co.jp/kousoku/index.html (東京高速バス) 5380円〜
大阪駅(22:45)→秋葉原(7:05)
http://www.osakabus.jp/route/tokyo.html (南海バス サザンクロス和歌山号) *5760(早割14)〜6200(早割1)〜7200(通常)
OCAT(22:45)→池尻大橋(6:00)→バスタ新宿(6:25)→東京駅(6:55)
http://www.nankaibus.jp/express/02.html *OCAT・・・JR難波が最寄となります。
(東北急行バス) フライングライナー 6500円〜
乗降駅の利便性のみで選出。3列ですがチープ仕様、東名バトル走行でお勧め度はいまいち。
あべの橋 22:05→上野駅 7:05
http://www.tohoku-express.co.jp/course/osaka.php ***今回は選定外の路線***
・和歌山バス/成田空港交通バス
http://www.wakayamabus.co.jp/yakou/index.html *上野や西船橋を経由するのでちょうどいいのですが、残念ながら旅行日の東京発、大阪発は(チープ仕様な)成田空港交通バスの担当のため2列シートがないので除外。
・ドリームスリーパー(関東バス)
https://www.kanto-bus.co.jp/nightway/dream-sleeper/ *話題の20000円バス。しかしながら、旅行日のみ検査のため代走、通常の3列シートのバスでの運行となっています。(7000円)