2009/8/23
スライド上映会@東京品川区 行事案内(他団体主催)
原子力発電所のある風景
私の電力施設取材レポートより
日本各地の原発のある町や暮らしの取材記録。
以下のとおり、環境ジャーナリスト林将之さんによるスライド上映会を開催します。
日本各地の原発のある町や暮らしを取材した記録を、ふんだんな写真を中心に
お話ししていただきます。
また、山口県上関原発に関する最新情報も併せてお話しいただく予定です。
お近くの方、ご都合をつけてご参加ください。
日時 2009年8月28日(金)19:00〜20:30
場所 品川区立総合区民会館きゅりあん
〈第2特別講習室〉
※定員36名の教室形式の講習室になります。
東京都品川区東大井5-18-1(大井町駅中央東口より徒歩1分)
(http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/)
参加費 300円
主催 うみすずめ会
協力 みんなで創る山口県民ネットワークいしん
※当日参加も可能ですが事前申込いただけると幸いです。
問合せ bowzwio☆iwaishima.jp(花田)
☆マークを@に直してください。
(チラシはこちら
http://www.ithin.jp/document/20090828hayashi.pdf)
0
私の電力施設取材レポートより
日本各地の原発のある町や暮らしの取材記録。
以下のとおり、環境ジャーナリスト林将之さんによるスライド上映会を開催します。
日本各地の原発のある町や暮らしを取材した記録を、ふんだんな写真を中心に
お話ししていただきます。
また、山口県上関原発に関する最新情報も併せてお話しいただく予定です。
お近くの方、ご都合をつけてご参加ください。
日時 2009年8月28日(金)19:00〜20:30
場所 品川区立総合区民会館きゅりあん
〈第2特別講習室〉
※定員36名の教室形式の講習室になります。
東京都品川区東大井5-18-1(大井町駅中央東口より徒歩1分)
(http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/)
参加費 300円
主催 うみすずめ会
協力 みんなで創る山口県民ネットワークいしん
※当日参加も可能ですが事前申込いただけると幸いです。
問合せ bowzwio☆iwaishima.jp(花田)
☆マークを@に直してください。
(チラシはこちら
http://www.ithin.jp/document/20090828hayashi.pdf)

2009/8/18
8・19上関自然の権利訴訟公判スケジュールについて 自然の権利訴訟関連
みなさまへ
長島の自然を守る会の高島美登里です。
8月19日の上関自然の権利訴訟ヘの
傍聴のお申し出や激励を本当にありがとうございます。
公判当日のスケジュールについて、
以下のとおりと致したいと思っております。
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
1.当日の日程
*公判前の街頭行動に参加くださる方:
10:20 山口地方裁判所前庭に御集合下さい。
車に分乗or歩いて商店街に移動
10:30 商店街にてチラシ配り・署名呼びかけ
11:30 街頭行動終了
昼食(各自でお願いします)
*街頭行動後の日程
12:30 公判前ミニ集会(裁判所前庭)
13:00 傍聴整理(規定数を超える場合は抽選)
13:30〜公判
14:00 公判終了(予定)
14:30〜報告集会(予定)
2.ご留意いただきたいこと
*傍聴希望の方が規定数を超える場合、抽選になりま す。
抽選にもれた方には、大変申し訳ありませんが、
別室で待機していただくこともあります。
*裁判所の傍聴整理が13:00からですので、
傍聴希望の方は必ず時間までにおいで下さい。
*個人的なご都合で上記スケジュールのうち、
部分参加されても構いません。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
�&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp
0
長島の自然を守る会の高島美登里です。
8月19日の上関自然の権利訴訟ヘの
傍聴のお申し出や激励を本当にありがとうございます。
公判当日のスケジュールについて、
以下のとおりと致したいと思っております。
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
1.当日の日程
*公判前の街頭行動に参加くださる方:
10:20 山口地方裁判所前庭に御集合下さい。
車に分乗or歩いて商店街に移動
10:30 商店街にてチラシ配り・署名呼びかけ
11:30 街頭行動終了
昼食(各自でお願いします)
*街頭行動後の日程
12:30 公判前ミニ集会(裁判所前庭)
13:00 傍聴整理(規定数を超える場合は抽選)
13:30〜公判
14:00 公判終了(予定)
14:30〜報告集会(予定)
2.ご留意いただきたいこと
*傍聴希望の方が規定数を超える場合、抽選になりま す。
抽選にもれた方には、大変申し訳ありませんが、
別室で待機していただくこともあります。
*裁判所の傍聴整理が13:00からですので、
傍聴希望の方は必ず時間までにおいで下さい。
*個人的なご都合で上記スケジュールのうち、
部分参加されても構いません。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
�&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp

タグ: 自然の権利訴訟
2009/8/4
緊急!8・8〜9上関現地調査 行事案内(守る会主催)
みなさまへ
長島の自然を守る会の高島です。
お知らせが遅れましたが、今週末(8・8〜9)上関原発予定地で公有水面埋立予定地でもある田ノ浦を中心に現地調査を行います。
ご参加下さる方をお待ちしています。
日程等は以下のとおりです。
参加される方は、食事の準備等ありますので、事前のご連絡をお願いいたします。
1.日程
8月8日
10:30 蒲井港駐車場集合
山下さん、新井さん、高島は船で田ノ浦へ 移動
他の人は自家用車でつどいの家に移動
11:30 田ノ浦で守る会調査参加者および広島教組 参加者合流
海生生物及び海藻のレクチャー
14:00 潜水調査
16:00 調査終了
18:00 夕食
19:00 学習会
21:00 交流
8月9日
7:00 起床
7:30 朝食
掃除・後片付け
8:30 調査出発
海班・陸班
11:00 調査終了
12:00 昼食
13:00 まとめ
14:00 つどいの家で解散
2.講師
新井章吾さん(海藻研究所)
山下博由さん(貝類保全研究会)
3.参加費
宿泊費 1,100円
食 事 実費(3食で3,000円程度)
資料代 500円
4.注意事項
飲料水はすべて持ち込みですので、2日間の飲み物(食事は除く)のご用意をお願いします。
5.連絡先
以下、高島宛にお願いします。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
TEL&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp
1
長島の自然を守る会の高島です。
お知らせが遅れましたが、今週末(8・8〜9)上関原発予定地で公有水面埋立予定地でもある田ノ浦を中心に現地調査を行います。
ご参加下さる方をお待ちしています。
日程等は以下のとおりです。
参加される方は、食事の準備等ありますので、事前のご連絡をお願いいたします。
1.日程
8月8日
10:30 蒲井港駐車場集合
山下さん、新井さん、高島は船で田ノ浦へ 移動
他の人は自家用車でつどいの家に移動
11:30 田ノ浦で守る会調査参加者および広島教組 参加者合流
海生生物及び海藻のレクチャー
14:00 潜水調査
16:00 調査終了
18:00 夕食
19:00 学習会
21:00 交流
8月9日
7:00 起床
7:30 朝食
掃除・後片付け
8:30 調査出発
海班・陸班
11:00 調査終了
12:00 昼食
13:00 まとめ
14:00 つどいの家で解散
2.講師
新井章吾さん(海藻研究所)
山下博由さん(貝類保全研究会)
3.参加費
宿泊費 1,100円
食 事 実費(3食で3,000円程度)
資料代 500円
4.注意事項
飲料水はすべて持ち込みですので、2日間の飲み物(食事は除く)のご用意をお願いします。
5.連絡先
以下、高島宛にお願いします。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
TEL&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp
