2009/8/4
緊急!8・8〜9上関現地調査 行事案内(守る会主催)
みなさまへ
長島の自然を守る会の高島です。
お知らせが遅れましたが、今週末(8・8〜9)上関原発予定地で公有水面埋立予定地でもある田ノ浦を中心に現地調査を行います。
ご参加下さる方をお待ちしています。
日程等は以下のとおりです。
参加される方は、食事の準備等ありますので、事前のご連絡をお願いいたします。
1.日程
8月8日
10:30 蒲井港駐車場集合
山下さん、新井さん、高島は船で田ノ浦へ 移動
他の人は自家用車でつどいの家に移動
11:30 田ノ浦で守る会調査参加者および広島教組 参加者合流
海生生物及び海藻のレクチャー
14:00 潜水調査
16:00 調査終了
18:00 夕食
19:00 学習会
21:00 交流
8月9日
7:00 起床
7:30 朝食
掃除・後片付け
8:30 調査出発
海班・陸班
11:00 調査終了
12:00 昼食
13:00 まとめ
14:00 つどいの家で解散
2.講師
新井章吾さん(海藻研究所)
山下博由さん(貝類保全研究会)
3.参加費
宿泊費 1,100円
食 事 実費(3食で3,000円程度)
資料代 500円
4.注意事項
飲料水はすべて持ち込みですので、2日間の飲み物(食事は除く)のご用意をお願いします。
5.連絡先
以下、高島宛にお願いします。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
TEL&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp
1
長島の自然を守る会の高島です。
お知らせが遅れましたが、今週末(8・8〜9)上関原発予定地で公有水面埋立予定地でもある田ノ浦を中心に現地調査を行います。
ご参加下さる方をお待ちしています。
日程等は以下のとおりです。
参加される方は、食事の準備等ありますので、事前のご連絡をお願いいたします。
1.日程
8月8日
10:30 蒲井港駐車場集合
山下さん、新井さん、高島は船で田ノ浦へ 移動
他の人は自家用車でつどいの家に移動
11:30 田ノ浦で守る会調査参加者および広島教組 参加者合流
海生生物及び海藻のレクチャー
14:00 潜水調査
16:00 調査終了
18:00 夕食
19:00 学習会
21:00 交流
8月9日
7:00 起床
7:30 朝食
掃除・後片付け
8:30 調査出発
海班・陸班
11:00 調査終了
12:00 昼食
13:00 まとめ
14:00 つどいの家で解散
2.講師
新井章吾さん(海藻研究所)
山下博由さん(貝類保全研究会)
3.参加費
宿泊費 1,100円
食 事 実費(3食で3,000円程度)
資料代 500円
4.注意事項
飲料水はすべて持ち込みですので、2日間の飲み物(食事は除く)のご用意をお願いします。
5.連絡先
以下、高島宛にお願いします。
長島の自然を守る会
代表 高島美登里
747-0063 山口県防府市下右田387-14
TEL&FAX 0835(23)1891. 携帯 090(8995)8799
midori.t@crocus.ocn.ne.jp

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ