諏訪山岳会 山のブログ
会員の山行報告を中心に、山に関する事なら何でもアリのブログです。
諏訪山岳会
は信州諏訪を拠点に活動する山岳会です。 長野県山岳協会諏訪支部所属。
主な山行内容:フリークライミング、山スキー、縦走等。
随時会員募集中!!
連絡先:
jimu@suwa-ac.main.jp
最近の記事
1/16
黄連谷左俣
1/13
1月例会山行 夏沢ギャラリー
1/5
麦草岳
12/21
アイス始め
12/14
小春日和の赤岳
12/13
12月例会山行 雪訓 赤岳主稜
12/7
裏妙義 木戸壁右カンテルート
11/15
FA講習会
11/3
黒部渓谷下の廊下
11/3
伊豆城山クライミング
最近のコメント
良く頑張りましたね…
on
西岳阿弥陀周回
唐松〜餓鬼〜祖母谷…
on
後立山から祖母谷
太田さん お問い合…
on
剣岳周遊山行(前編)
はじめまして。慶應…
on
剣岳周遊山行(前編)
いいね! 1件
on
天狗岳スイーツ巡り
instagram 活動速報
...
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
雪山 (44)
バリエーション・登攀 (45)
アルパインクライミング (24)
縦走・ピークハント (48)
沢登り (68)
山スキー (21)
クライミング (68)
アイスクライミング (21)
八ヶ岳 バリエーション・アルパイン (48)
八ヶ岳 歩き・雪山 (28)
八ヶ岳 沢・アイス (48)
八ヶ岳 マイナールート (11)
講習会 等 (36)
市民登山 (21)
海外 (10)
山あれこれ (10)
その他 (9)
過去ログ
2021年
1月(3)
2020年
1月(3)
2月(4)
3月(7)
6月(2)
8月(6)
9月(2)
10月(4)
11月(3)
12月(4)
2019年
1月(4)
2月(7)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(5)
8月(7)
9月(1)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(5)
2月(2)
3月(4)
4月(3)
5月(11)
6月(1)
7月(6)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(2)
12月(2)
2017年
1月(9)
2月(6)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(6)
9月(6)
10月(4)
11月(5)
12月(5)
2016年
1月(5)
2月(5)
3月(7)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(10)
8月(6)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(4)
2015年
1月(7)
2月(4)
3月(3)
4月(2)
5月(4)
6月(7)
7月(3)
8月(8)
9月(3)
10月(3)
11月(4)
12月(7)
2014年
1月(8)
2月(2)
3月(5)
4月(4)
5月(5)
6月(2)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(2)
11月(2)
12月(4)
2013年
1月(5)
2月(5)
3月(4)
4月(2)
5月(3)
6月(4)
7月(1)
8月(11)
9月(4)
10月(5)
11月(5)
12月(3)
2012年
1月(4)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(3)
7月(3)
8月(6)
9月(4)
10月(9)
11月(7)
12月(5)
2011年
1月(2)
2月(5)
4月(2)
5月(4)
6月(2)
7月(3)
8月(2)
9月(5)
10月(5)
11月(2)
12月(2)
2010年
1月(2)
2月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(2)
7月(2)
9月(5)
10月(3)
11月(4)
12月(3)
2009年
2月(6)
3月(3)
4月(2)
6月(2)
7月(4)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(3)
12月(1)
2008年
11月(1)
12月(1)
2007年
2月(1)
リンク集
諏訪山岳会HP
長野県山岳協会
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/2/22
「三叉峰ルンゼ」
八ヶ岳 バリエーション・アルパイン
2月21〜22日 八ヶ岳へ、人生2度目のアイスクライミングに挑戦!
まずは、土曜日、ジョーゴ沢で練習です。
日曜日、いざ!三叉峰ルンゼへ…。
大滝は、雪で埋まっていましたが、私には、十分、アイスです。
ルンゼを抜けて、石尊峰に向かいます。
強風で、飛ばされそ〜。
無事、頂上へ!ミッション終了。
<タイム>8:40取り付き−11:30石尊陵上−13:20石尊峰−15:20赤岳鉱泉
<メンバ−>U山 岩ひばり
0
タグ:
八ヶ岳
三叉峰ルンゼ
アルパインクライミング
投稿者: 岩ひばり
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/22
「長山協指導員研修会」
講習会 等
2月22日、長山協の指導員研修会に行ってきました。
参加者は約15名、諏訪山岳会からは、2名参加。
場所はサンアルピナ鹿島槍スキー場のゲレンデ脇です。
内容は雪上歩行ですが、やってみると教えるのも教わるのも、自分でやるのも案外難しいものです。よい勉強になりました。
by にし
0
タグ:
雪山講習会
投稿者: にし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/18
「投稿テスト」
その他
S.Uです。
試しに、冬合宿の写真を投稿してみます。
0
投稿者: S.U
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/18
「蓼科山」
その他
2月上旬の蓼科山です
0
投稿者: mar
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/17
「teacup.ブログ START!」
その他
ブログが完成しました
ケータイからも、閲覧、投稿が可能なので、どこからでもブログの更新が行えます!
teacup.ブログ
はひとりで複数作成可能なので、ブログの内容によってブログを使い分けることもできます。
ブログ追加新規作成
また、投稿の仕方、管理画面の使い方につきましては、ヘルプ一覧ページに詳しく記載されています。
ヘルプ一覧
*この記事は管理画面から「投稿の管理」→「削除と編集」より、削除または編集していただいて構いません。
0
投稿者: teacup.ブログ 運営担当
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”