あけましておめでとうございます。
皆様はどんなお正月を迎えられましたか?
畳業界は今年も厳しそうですね。こんな田舎でも「戦略」がモノをいう時代になってきているのかもしれません。
でもそれは置いておいて、今朝は初日の出を見に行かれた方も多いと思います。この山陰でも天気予報では難しいようなことを言っていましたが、昨夜の天気予報では午前中の降水確率は10% 曇りのち晴れ・・んんんっ、これはもしや?! 初日の出を見に行こうかと思わせるような予報です。
朝、6時に起きて車で30分くらいの枕木山(453m島根半島北山山脈で最も高い山。日本海・中海に挟まれた眺望の山です)へ向かいました。待つこと20分・・・
でました!登り始めて15年近いですがこんなにすばらしい初日の出は初めてです。ざわついていた周りの方々もシーンとしてあまりのすばらしさに ため息だけがきこえます。言葉では言い表せないくらい神聖な・・我を忘れて自然に手を合わせるような・・見ているだけで涙が出てくるような・・そんな感じでした。

こんな初日の出が見れるなんて、今年はいいことがあるに違いない!っと家族4人思ったのでした.
(と、思います^^;)

その後、元旦走ろう会 に参加した子供達は「正月早々冗談じゃない・・」と。いやいや、あなたたちの未来は明るいぞ!頑張れ!
今年が皆様にとって良い一年になりますように・・