「最近更新がないぞ〜」と会う方々に言われております

“ネタ”ってあちこちに転がっていると思うんだけど・・それを面白おかしく、たまには真面目に文章にするって「結構たいへ〜ん」と思っています。
さて、島根県では少子化対策として7月から島根子育てパスポートなるモノができるそうです。
【
http://www.pref.shimane.jp/section/shoushi/ 】
パスポート事業の仕組みは、地域が一体となって子育て家庭を応援し 18歳未満のお子さんがいる家庭は、協賛店舗等においてパスポートを提示することで協賛店独自のサービスを受けることができます。
全国でも例のない手厚い取り組みだとか。
そのほか、子育て支援情報の提供や子どもを対象にしたイベント、工場見学、職場体験の実施など、パスポートの提示を必要としない子育て支援サービスも事業の対象だそうです。
当店も「こりゃいいじゃん!せっかくだから乗っかりましょ!!」ってことで先日申請をしました。
畳替時の割引はもちろん、いろいろお子様向けの催しなどもPRしました。
5月末までに申請するとガイドブックにも載せていただけるようで、無料で宣伝していただけるなんてありがたい事です。
タウンページなどに「県知事許可業者」なんて片苦しいことを載せるよりは、同じような年齢をもつ親としたらグッと身近になるような気がします。
畳で子育て”・・いい響きじゃないですか〜♪♪♪
「あら、うちにもパスポートがもらえるのね」っと思ったお母様方、畳替えはパスポートをもらってからがオトクですよ!(社長には内緒です・・こんなん書いてるのわかったら、当然!怒られますよ〜)