最近流れに取り残されている気がします。
既に発売されたサンダーバードも207系も注文しておいた模型屋さんに届いているんですが、自宅に近いお店なので8月末まで取りに行けないし(単身赴任は辛いなぁ・・・)、楽しみにしている「Bトレインショーティーのすべて4」も田舎の本屋さんなので未だ入荷してして来ないし(注文は入れてある)。
EXEは予算の都合でもう少し先にならんと購入出来ないし・・・
ちまちまとやっていた新ネタは、遂に前面パーツがダメになってしまった(透明部分が完全に曇って使用に耐えない)。
先頭車4両のために、また2両セット4つ買うのもちょっとねぇ・・・
既に中間車まるまる4両余ってるもんなぁ。
誰か中間車と先頭車、等価交換(バチ屋かいっ!)してくれる奇特な方は・・・いないだろうね(笑)
西武の30000なんだけど・・・
取り敢えず本が来るのが楽しみかな・・・後は8月のJAM 。
既にあちこちで語られていますが、限定品はキハ10ですと。
Aセット 一般色・旧気動車色・準急色・鹿島臨海
Bセット 首都圏色・急行色・茨交の新・旧
どうでも良いけど、急行色なんて存在したのかい?準急色(クリームに赤帯)はあったらしいけど・・・おまけに密かに期待していたキハユニ15入ってないし(本来の10系気動車ではないけどね)。
当初噂されていた北越急行や485系よりは私的には良かったですけどね。
当日会場では私みたいなジジイばっかり並んだりして(自爆)
発売が9月に延びたけど211系と415系1500番台も楽しみです。
・・・やはり暫くネタ切れだわ(笑)
先日中途半端にしたままの403/415系の手直しでもするかなぁ・・・
発売が待ち遠しい415系1500番台 荒川沖〜土浦間にて


0