未だ動力は組んでいませんが、取り敢えず足回りが入って「完成」です。
ウチの場合、経済的な理由で動力は使い回しなので(汗)・・・
一応12両フル編成。
インカーブから。
パーツ構成の関係上、運転室屋根のライト周りに隙間が出来てしまうのは仕方ありませんね。
この程度なら気になりません。
アウトカーブから。
ん〜!! 格好良いぞ!!
581系の持つ独特のヴォリューム感も良く表現されていますし、前面のディテール表現も充分です。
細かい部分で不満が無い訳ではありませんが、久々に「Bトレやってて良かったなぁ〜」と思わせてくれる秀逸な製品でした。
早速走らせてみたいところですが、26日に大切な試験を控えているので今は我慢です。
毎年楽しみにしているJAMも今年はパスします。
結果はどうあれ、やるからには一所懸命やらんとね。
早く走る所が見たいです。
立秋を過ぎたと言うのに暑い日が続きます。
皆さんも熱中症にならぬ様、くれぐれもご自愛下さいね。
ちょっとは涼しくなりそうな画像を貼っておきます(笑)。
581ではなく583系ですが・・・ (直江津駅で撮影)

2