またまたご無沙汰しております。
15日に今年度の卒所生を送り出し、18日にやっと内示が出て異動が決まり、年度末の整理や新年度のカリキュラム作成、引継ぎ書の作成など仕事山積みの合間を縫って、家では毎日段ボール箱と格闘しております。
しかし4年前にこっちへ来たときと較べて荷物増えたなぁ・・・
箱に「Bなんとか」とか、「F(フィギュアの意味?)」とか書いてあって、「こわれもの」の箱ばっかだよ(笑)。
卒所式の日。
本当に良い子達でした。
そんな中、ついついポチしてしまったのがこれ。
そう、TAMIYAの塗装ブース(ツインファン)。
以前から欲しいな〜、とは思っていたのですが、さしあたり必要が無いのと結構なお値段がするので我慢しておりました。
しかし、4月からは経済事情が一変します。
或る程度自由の効いた単身赴任生活から自宅通勤となり、お小遣い完全定額制(笑)へ移行するため、これを機会に塗装作業を割高な缶スプレーから、材料費コストが安いエアブラシ使用に方針転換する事にしました。
ついては天候に左右されず快適に室内で作業ができるように、思い切ってコイツを導入する事になり、南米の大河の畔を彷徨っていたら定価から4千円くらい安くなっているのを発見、速攻でポチしました。
で、先週ブツが届いたワケですが、現段階では引っ越し間近と言うことで開封しない方が賢明、結局引っ越し荷物がひとつ増えただけの状態ですが(笑)。
結構デカイ箱です。
未開封ですが、区別するために貼った黄色いテープは趣味の品の証(笑)
引っ越し前に荷物増やしてどないすんねん・・・
エアブラシは幸い以前友人のHARAちゃんから頂いたTAMIYAのスプレーワークがあるので新規購入せずに済みます。
RMM誌(2013年1月号)で特集されていたエアブラシ初心者向けの記事と共に、これの存在も方針転換に大きく弾みをつけてくれた要因です。
エアブラシと聞くと何となく敷居が高く、頂いてからずっと使ってなかったんですが、こちらもようやく日の目を見る事になりました。
初期のタイプなのだそうですが・・・
ところで話は突然変わりますが、先日引っ越しのお手伝いの人達に飲んで頂く飲み物を買いに出かけたら、缶コーヒーが安くなっておりまして、しかも缶の上にオマケまで付いております。
オマケは昨年の仕事納めの日にターマックさんが衝動買い(笑)してブログで紹介しておられた「ブルース・リー」のフィギュアでした。
私はリーの映画も観た事が無く、後に登場したジャッキー・チェンと較べて影のあるキャラクターがイマイチ馴染めなかったせいか、そう言えば流行ってたなぁ程度で特に思い入れは無いんですが、コーヒーは必要だし安くなっているし5本ほど・・・いや10本(全10種ね・・・爆)。
いやはや、文字通り「モデラーにありがちなフルコンプ癖」をいかんなく発揮してしまったのでした。
まぁ、10本買っても600円ですので(そう言う問題じゃないと思う。)・・・
ブルース・リーの皆様(笑)。
オマケとはいえ、なかなか良く出来ておりますよ。
さてさて、興津での生活も残り一週間、仕事もいよいよ尻に火がついて時間との勝負に、夜は夜で送別会の合間を縫って荷物作り、掃除の毎日です。
新居(と言っても自宅ですが)に落ち着いてネット環境が整うまで暫く更新が止まると思いますがご容赦下さい。
早く落ち着いてBトレ活動再開したいなぁ〜・・・

0