ぼつぼつやっています。
部屋の方は工事がようやく契約段階に入った状態で、まだまだ荷解きすら出来ない状況、散らかった部屋に取り敢えずネットを引き込みPCだけは設置しましたが・・・
今までお世話になっていた模型店の方はどうやら完全にアウトの様です。
諦めました。
・・・と言うか、某所で見たくないモノを見ちゃったわけ。
サイトも更新無し、メールも電話もまったく繋がらないんで、相当大変な事になってるのかと心配していたら、何と個人的に連絡の付く一部のお客さんだけ呼んで、美味しいモノ食べながら「お別れ会」を何度もやってたんですと・・・前後の記事の内容からして従業員さんのブログに間違いないんだけど、ちょっとね。
社長が亡くなると言う大変な事態だったし、突然職場が無くなっちゃった従業員さんもそりゃ大変だろうけど、個人的に連絡の付かない他の大勢のお客さんは何なんだ?、ってこと。
予約入れてた人もいるだろうし、ネットとか見ない人には殆ど事情が飲み込めないだろうし、せめてお店に張り紙の一つも出して欲しかったな。
まぁ、私の場合自宅から車でちょいと行ける距離に代わりのお店を見つけられたから良かったんですけどね。
で、日曜日にそのお店でこんなモノと・・・
こんなモノを見つけて買ってきました。
Bトレの方は組み立て済み100円均一で投げ売りされていたヤツ。
足が無かったり、傷があったりとまぁ訳あり品なんだけど、どうせ改造ベースなんで気にしません。
前面パーツの方は、以前から気になっていたもの。
さて何が出来るかお楽しみ・・・と言うより、今の状態では暫く工作も出来んわな(笑)。
そうそう、実はこっちの一般公開でもBトレ走らせっか〜、って話が水面下で(笑)進んでまして、既に関係各部署には根回し済み、後はどんなモノなのか実物(走ってるとこ)見せる必要があるので、来月くらいにデモンストレーションを仕掛ける準備をしています。
で、場所を探していたんですが、私の管轄の建物内に良い場所が見つかりました。
他にまったく迷惑をかけない場所なので、常設化は無理としても、イベント以外にちょくちょく走らせることも夢じゃないかも。
こんなこともあろうかと(笑)悪知恵を絞って有志を募り、職場サークルと言う形を取ったのは正解だったな。
テニスや卓球が良くてBトレはダメ、って道理はないからね〜(爆)。

2