恥ずかしながら1月2日から3ヶ月以上「未更新」の状態でおりました。
ネタが無いわけじゃなく、さりとて決してBトレに飽きてしまったわけでもなく、まぁ、公私共に多忙だった事を言い訳にダラダラとここまで来てしまいました。
精神状態にむらっ気がある私にはよくある事なんですが、今回はちょっとひどすぎましたね。
さて、昨日・今日と職場である農研機構果樹研究所では一般公開でした。
一般公開と言えば、同じ果樹研究所でも興津拠点での走行展示が思い出されます。
2013年につくばへ転勤当初、こちらでもあれをやろうと色々画策したんですが、会場レイアウト(スペースではなく、あくまでレイアウト、つくばの方が興津より数段広い)の関係や人員配置(こちらもつくばの方がはるかに多い)の関係など、諸々の事情が重なって断念した経緯があります。
異動して3回目を迎えた今年の一般公開、平日である17日はしらばっくれておき、子供さんの来場が多い土曜日の今日、ささやかにゲリラ戦を展開して見ました。
興津時代から比べたら、ささやかすぎる展示。
これでも、相当な決意と覚悟で実施(大げさだなぁ・・・笑)
かつて40両を超える編成を連ねて走り回ったみかん箱コンテナ「みコン」ですが、今回はその当時の牽引機であるEF66とEF210、そしてコキ12両を百均のケースに収めて自分の担当する研修課ブースに展示しました。
しかも、ゲリラ戦とは言え、編成の一番後ろに連結されていた「研修生募集中」のコンテナを一番手前に持ってきて「言い訳」にすると言うチキンハートぶり(笑)。
まぁ、事前宣伝もなし、目立つ場所でもなしで注目度は殆どゼロでしたが、それでも何人かのお子様は気がついてくれました。
ささやかではありますが、つくばにおける一般公開にBトレの楔を打ち込んだ、記念すべき1日でした。
今後どう進展するか判りませんが、機会があればまた興津の様な公開運転をやって見たいと思っております。

5