サッカーW杯ドイツ大会の日本代表選手が決まったのは、皆さんも知っての通り。
今のFW候補の中で、確実にゴールを匂わせるのは久保だけだっただけに、落選は残念だ。しかし、体調が万全でないのは誰の目にも明らかだったし、致し方ないところだろう。
久保に固執せず、「もしかしたら」という期待だけで久保を残さなかったジーコは冷静だったと思う。(個人的にはジーコなら残すかもしれないと思ってしまっていたが)
選ばれたFW陣では、柳沢の怪我の回復ぶりが気になるところ。怪我のために実戦を離れていても選んだのだから、ジーコの信頼は厚い。しかし、フィニッシャーというタイプではないと感じるし、誰が柳沢と組むのか・・・高原もしくは巻と私は予想する。玉田は前線に張るより、ドリブルのスペースがある1.5列目あたりがいいので、3トップぎみにする時に使われるのかと思うが、どうだろうか?
大黒を忘れていたが、一発逆転を狙った後半に投入ってところか・・・
MF陣では、松井を入れて欲しかった。あのテクニックとフランスで揉まれてさらに磨きがかかった太々しさ。W杯の舞台でぜひ見てみたかったし、交代で中盤を活性化させる輝きがあるように思っていた。小野がそんな役割になるのかな?
それ以外に停滞したムードを変えられる交代要員候補はいないと感じる無難な人選といった感じだ。
無難な人選とは、特に中田浩や遠藤のようなユーティリティプレーヤーを選出したこと。決して輝きはないけれど、どんなポジションや場面でもきっちり仕事するって感じ。でも、W杯では、一瞬の輝きが必要なんだと思うのは私だけだろうか?
一サッカーファンとしては、ポジションの偏りが生まれても松井の個性に賭けてみたかった。
DF陣はちょっと心配。だけど駒野はがんばれ!
そういえば、アルゼンチンでは、第三GKの代わりにマラドーナをメンバーに入れろって言ってるやつがいるんだとさ。あんな有り様でも人気あるんだなぁ。
日本でいえば、中山かカズを入れろってことか。それとも、釜本・・・
さあ、今からとっても楽しみだ。

0