よくばりな私は、美味しい物を2度食べたいと、JR明石の駅に降り立ったのは集合6時間前の11時でした。すぐに魚の棚の商店街をぶら〜と見て歩きました。
休日でもあったので結構な賑わいで明石焼きのお店は行列が出来てました。お目当てはただ一つ立ち飲みです。OFF会で飲み食いしっかりして尚且つここで飲み食いをしっかりするために早い時間から明石に来たのです。酒屋さんの横に横歩きするくらいのスペースを入っていくとありました。11時すぎだというのに満員です。食べました、飲みましたビール大瓶2本とたこのてんぷら、煮物、刺身とたこづくし、まぐろまで食べて2000円ちょっとまぐろも、たこも美味しいかったし、知らない隣同志のお客さんとも会話が弾み楽しい時間を過ごせました。
楽しかったのはよかったのですが、集合時間までまだ5時間弱町をぶらぶらするが、、、、。結局ふらりはいったパチンコで結構遊べ会費くらい勝たせてもらって、外へ出たらまさみさまからTELで再び立ち飲み屋さんへ、今度は芋ロック、、。集合までに出来上がってしまいそうです。
集合後会場へ、持ち込み焼酎で今回もテーブル一杯になりました。三岳の酔ふよう、甕御前、一どん、村尾、まさみさまの終売シリーズが旨かった記憶が、毎度のことながらよく覚えていません。びっくりしたのが、村尾に夢中さま製作の村尾のミニ瓶、ちゃんと村尾が入っています、しっかり味あわせて頂きっました。しかさま製作のストラップも見事でした。お二人とも年季が入っているって感じです。
武さま、村尾に夢中さまにも逢えたし、昼夜2回美味しい物頂き、いつものメンバーとの楽しく飲めたし大満足で日付が変わる前に帰宅できました。ご一緒頂いた皆様ありがとうございました。幹事のサバイさま、のはらさまご苦労さまでした。
昨日は15991歩でした。いろいろ食べたので、体重は?

0