この前のOFF会で差し入れていただいた中で、これ小瓶で買った記憶あるなぁと思い、探してみたら一番奥から出てきました。結構高かった記憶があります。
白石さんの黒吉です。麹米に古代米の黒米を使用しているそうです。こしひかりが高価だといっても、古代米にはかないません。生産量がかなり少ないのです。
飲んでみました。意外とやさしい飲み口に感じました。甘味も芋の香りもほのかです。
飲み続けると結構奥があるというか、こくがあるというか、うまくいえないけど美味しいです。白石さんが美味しいと聞いて、買った分未開栓でまだ影法師、紅椿がありますので、試して見たいです。
昨日気付けば30000アクセス突破です。このようなつたないブログに、、。ほんとありがたいことです。ささえてくださった皆様にお礼申し上げます。
昨日は10441歩でした。

0