お湯割りの美味しい季節になりました。帰宅すると毎日焼酎の瓶とポットが置いてありポットのお湯を入れてお湯割りを作るのですが、ポットのお湯は温度がまちまちです。
ぬるいと感じることが多いです。ぬるいと言うと、沸かしたてチンチンに熱いお湯が出てきます。こちらの方がある程度濃くて暖かい物が飲めていいように思うことが多いです。
はじめて外飲みで飲んだ伊佐美のお湯割りは、熱くて飲めないくらいの温度でした。外でお湯割りを頼むと8:2くらいでお湯が多く沸騰したお湯で作ったフウフウしながらしか飲めないものが出てくるお店が結構あります。
ロックだと時間によって濃度が変わり、濃度で美味しく感じたりそうでなかったりしますが温度はそう変わって感じません。お湯割りの場合は濃度と温度を合わすのは難しいですね。そうなるとやっぱり前割りで好みの濃度に割って、好みの温度に温める方法がベストかも知れません。と思いつつお手軽お湯割りを今日も飲んでいます。
昨日は7133歩でした。

0