2011/7/31 7:00
おもひでの船旅
まだ若かった20代前半の頃、高校の同級生だったあべちゃん(男子)と二人で北海道旅行へ行きました。当時大阪在住で、往復とも新日本海フェリーを利用して、宿はYHで結構安上りの貧乏旅行。在学中にはあまり親しいという事もなかったのに、ひょんな事から盛り上がり、旅行に。
僕はここで旅行とYHと北海道にハマり、人生変わりました(^_^;)
それから数年、僕は結婚し、新婚旅行でも新日本海フェリーで会社の契約保養施設へ。これも安上がりやったなぁ。
そして、会社を辞め、新しい人生を始めてすぐのタイミングでまたまた新日本海フェリーです。
要所要所で船旅を利用させてもらってます。新日本海フェリーさんサマサマですよ(^^)ナンカクレ
日程的にほとんど時間が無かったので、実家では墓参りぐらいしかできず、バタバタと帰ってしまいました。たろうくんは時間があったので、1週間ぐらい先に行ってのんびりしてましたが。

taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
7月31日 つぶやきまとめ
21:48
舞鶴で小樽行きのフェリー待ちなう。20年ぐらい前、あべちゃん(誰?)と乗り、ヨメさんと新婚旅行で乗った思い出の新日本海フェリー あかしあです♪たろくんも一緒に、家族3人で乗れて、感無量(T http://t.co/HQMIoQA
2011/07/31 Sun 21:48 From Keitai Web
贅沢?をして、1等和室に泊まりました。ちょっと手狭ですが、寝るだけだし、いいでしょ♪

親子で浴衣姿〜♪さて、たろうくんはどっちでしょう?(^_^;)ソックリ?
taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
8月1日 つぶやきまとめ

16:19
航行中は陸地から離れるので、圏外になってました。今、奥尻島の近くを通っているので、一時的に繋がったみたいです(^O^) http://t.co/nD4sKTs
2011/08/01 Mon 16:19 From Keitai Web
まる1日やることがないので、滅多に行かないゲームコーナーで

懐かしいエアホッケーをやってみたり
ソフトクリームを食べたりと、のんびりはしましたね〜(^_^)v

19:13
神威岬を回り込んだなう。今日は、夕日は見えないみたいですね??(*_*) http://t.co/5Ds6bGQ
2011/08/01 Mon 19:13 From Keitai Web
神威岬といえば、こっちかな?
昔は30時間かかったのに、今は高速船になったので、20時間ぐらいでついてしまうそうです。ちょっとのんびり感が減って残念(*_*)
夜中の0時半に舞鶴を出て、その日の夜20時過ぎには小樽へ着いてしまいます。

小樽港の灯が見えてきました。早かった〜(^^)
0
僕はここで旅行とYHと北海道にハマり、人生変わりました(^_^;)
それから数年、僕は結婚し、新婚旅行でも新日本海フェリーで会社の契約保養施設へ。これも安上がりやったなぁ。
そして、会社を辞め、新しい人生を始めてすぐのタイミングでまたまた新日本海フェリーです。
要所要所で船旅を利用させてもらってます。新日本海フェリーさんサマサマですよ(^^)ナンカクレ
日程的にほとんど時間が無かったので、実家では墓参りぐらいしかできず、バタバタと帰ってしまいました。たろうくんは時間があったので、1週間ぐらい先に行ってのんびりしてましたが。

taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
7月31日 つぶやきまとめ

舞鶴で小樽行きのフェリー待ちなう。20年ぐらい前、あべちゃん(誰?)と乗り、ヨメさんと新婚旅行で乗った思い出の新日本海フェリー あかしあです♪たろくんも一緒に、家族3人で乗れて、感無量(T http://t.co/HQMIoQA
2011/07/31 Sun 21:48 From Keitai Web


親子で浴衣姿〜♪さて、たろうくんはどっちでしょう?(^_^;)ソックリ?
taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
8月1日 つぶやきまとめ


航行中は陸地から離れるので、圏外になってました。今、奥尻島の近くを通っているので、一時的に繋がったみたいです(^O^) http://t.co/nD4sKTs
2011/08/01 Mon 16:19 From Keitai Web
まる1日やることがないので、滅多に行かないゲームコーナーで

懐かしいエアホッケーをやってみたり



神威岬を回り込んだなう。今日は、夕日は見えないみたいですね??(*_*) http://t.co/5Ds6bGQ
2011/08/01 Mon 19:13 From Keitai Web

昔は30時間かかったのに、今は高速船になったので、20時間ぐらいでついてしまうそうです。ちょっとのんびり感が減って残念(*_*)
夜中の0時半に舞鶴を出て、その日の夜20時過ぎには小樽へ着いてしまいます。

小樽港の灯が見えてきました。早かった〜(^^)

2011/7/29 7:00
大大遠征 釣れたと見せかけてやっぱり釣れない記
2011/7/28 7:00
大大遠征と船旅と
ということで(?)、慌ただしく大阪の実家へ帰省してきました。
帰省ついでに、例によって例のごとく、寄り道釣行を敢行したので釣行記で1本、帰省の帰り道にフェリーを利用したので旅行記で1本、の2部構成にしたいと思います。
taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
7月28日 つぶやきまとめ
11:31
天国のように涼しい北海道から、灼熱の大阪へ帰省します。もちろん、竿も担いでますよ〜o(^o^)o http://t.co/W8A7tA4
2011/07/28 Thu 11:31 From Twitter for Android

時間があったので、空弁を物色すると、お手頃価格でイカメシがあったので、ビールと共に♪(^_^)
0
帰省ついでに、例によって例のごとく、寄り道釣行を敢行したので釣行記で1本、帰省の帰り道にフェリーを利用したので旅行記で1本、の2部構成にしたいと思います。
taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
7月28日 つぶやきまとめ

天国のように涼しい北海道から、灼熱の大阪へ帰省します。もちろん、竿も担いでますよ〜o(^o^)o http://t.co/W8A7tA4
2011/07/28 Thu 11:31 From Twitter for Android

時間があったので、空弁を物色すると、お手頃価格でイカメシがあったので、ビールと共に♪(^_^)

2011/7/25 12:26
札幌市中央区 山嵐黒虎 ラーメン


すすきの 山嵐黒虎なう。味噌を行きたいところですが、チャリだーで汗だくなんで、つけ麺にしちゃいました(^.^) http://t.co/4ESaw9x
2011/07/25 Mon 11:53 From Twitter for Android
チャリダーで札幌まで出たついでに、ラーメンを頂きました。
RDBで評価の高いこちらのお店を選びます。事前に調べた訳じゃないので、詳しく読まずに、距離と評価の高さ優先で選んじゃいました。

なので、この店には味噌ラーメンが無いということを知らないので、こんなコメントに(^_^;)
カウンターだけの小さなお店ですが、小ざっぱりと清掃が行き届いていて、気持ちいいです。

さっきのメニューにはありませんが、店内の手書きの張り紙にあったつけめんです。とんこつベースは分かるんですが、単純ではなさそうです。それがなんなのか分かるほど繊細なタマじゃありませんσ(^_^;)
旨味たっぷりで美味しかったです〜♪
スープ割ももちろん完食しました〜♪
帰りもチャリダーなのに〜ぃ(^_^;)

2011/7/25 9:00
初乗り 自転車
taropapa1964 http://twitter.com/taropapa1964
7月25日 つぶやきまとめ
09:54
アルカディア号、発進??o(^o^)o むっちゃイイ天気♪ http://t.co/LIcQ04K
2011/07/25 Mon 09:54 From Twitter for Android

chiaki_tokyo橘千秋@
@taropapa1964 サイクリング日和ですね♪
札幌へ出る用事があったので、チャリダーで行くことにしました。手稲も札幌市内なんですが、やっぱり札幌に出るっていう感じがします〜(^_^;)
北海道へ移住後、初乗りです〜♪\(^o^)/
と、その前に、なぜ今まで自転車に乗らなかったかという謎解きを。
簡単な話で、自転車の置き場に困り、ベランダに出しておいたんです。もちろん、カバーをかけて、雨がかからないように完璧にしていました。
が、そこが問題。ベランダから狭い部屋を通り抜け、マンションの3階にあるうちの家から狭い階段を担いで降りなければならなかったので、面倒くさくて、つい(^^ゞタッハッハ
ジャジャーン!
minouraさんのBIKE PITを購入して、ガレージに自転車を置く事にしました。
写真で見ると、スペースがいっぱいあるように見えますが、全然ありません。こちら側を開けるために、目いっぱい運転席側に寄せていますから、運転席側から乗り降りはできません。この為に、床面にラインテープを貼って、車庫入れしやすくしました。っていうか、このテープがないと、ちゃんと車庫入れできませーん(^_^;)
BIKE PITがよく見えないので、アップしましょう。
なかなかカッコいいでしょ?(^_^)
下にあるのは、ワカサギ用のテントの骨組みと床板です。骨はイレクターパイプです。使うことがあるかどうか、分かりませんが、とりあえず持ってきました。
さて、札幌へ出るって言っても、そこはやっぱり市内ですから、そんなに離れてはいません。15kmほどで到着。ちゃちゃっと用件を済ませて、お昼ご飯のラーメン屋へ〜
ラーメン編は、別建てになってるので、そちらを参照ください(^_^)
12:31
そして今度はアメリカ屋漁具なう。今週の大大遠征の準備ですo(^o^)o http://t.co/skrP079
2011/07/25 Mon 12:31 From Twitter for Android

» taka9k taka
@ @taropapa1964 大大遠征ですか〜楽しみにしてますo(^-^)o海外だったりして?
13:30
@taka9k 道外は全て海外です!いつものパターンで帰省ついでの寄り道ですが、ちょっと駿河湾には寄れません(^_^;)
2011/07/25 Mon 13:30 From Twitter for Android taka9k宛
taka9k taka
@ @taropapa1964 道外は海外…成る程!帰省されるならキビレは如何でしょうか?根混じりのシャローでマヅメ時ならどこでも遊べると思います。意外な程アタリが多くて楽しいですよん♪
アメリカ屋漁具さんでは、80lbのリーダーをお買い上げ〜(^_^)
その大大遠征については、別途アップします。相変わらず、遅くてすいませーん(^^ゞ

本日の走行距離は、31.84km。全然しれてますね(^_^;)
ただ、道路の端に砂がたくさん堆積しているので、走りにくかったです。もう札幌に向かってあまり走りたくないですね(*_*)

帰ったら、凍らせたジョッキで、よく冷えたクラシック!\(^o^)/
0
7月25日 つぶやきまとめ

アルカディア号、発進??o(^o^)o むっちゃイイ天気♪ http://t.co/LIcQ04K
2011/07/25 Mon 09:54 From Twitter for Android

chiaki_tokyo橘千秋@
@taropapa1964 サイクリング日和ですね♪
札幌へ出る用事があったので、チャリダーで行くことにしました。手稲も札幌市内なんですが、やっぱり札幌に出るっていう感じがします〜(^_^;)
北海道へ移住後、初乗りです〜♪\(^o^)/
と、その前に、なぜ今まで自転車に乗らなかったかという謎解きを。
簡単な話で、自転車の置き場に困り、ベランダに出しておいたんです。もちろん、カバーをかけて、雨がかからないように完璧にしていました。
が、そこが問題。ベランダから狭い部屋を通り抜け、マンションの3階にあるうちの家から狭い階段を担いで降りなければならなかったので、面倒くさくて、つい(^^ゞタッハッハ

minouraさんのBIKE PITを購入して、ガレージに自転車を置く事にしました。
写真で見ると、スペースがいっぱいあるように見えますが、全然ありません。こちら側を開けるために、目いっぱい運転席側に寄せていますから、運転席側から乗り降りはできません。この為に、床面にラインテープを貼って、車庫入れしやすくしました。っていうか、このテープがないと、ちゃんと車庫入れできませーん(^_^;)

なかなかカッコいいでしょ?(^_^)
下にあるのは、ワカサギ用のテントの骨組みと床板です。骨はイレクターパイプです。使うことがあるかどうか、分かりませんが、とりあえず持ってきました。
さて、札幌へ出るって言っても、そこはやっぱり市内ですから、そんなに離れてはいません。15kmほどで到着。ちゃちゃっと用件を済ませて、お昼ご飯のラーメン屋へ〜
ラーメン編は、別建てになってるので、そちらを参照ください(^_^)

そして今度はアメリカ屋漁具なう。今週の大大遠征の準備ですo(^o^)o http://t.co/skrP079
2011/07/25 Mon 12:31 From Twitter for Android

» taka9k taka
@ @taropapa1964 大大遠征ですか〜楽しみにしてますo(^-^)o海外だったりして?

@taka9k 道外は全て海外です!いつものパターンで帰省ついでの寄り道ですが、ちょっと駿河湾には寄れません(^_^;)
2011/07/25 Mon 13:30 From Twitter for Android taka9k宛
taka9k taka
@ @taropapa1964 道外は海外…成る程!帰省されるならキビレは如何でしょうか?根混じりのシャローでマヅメ時ならどこでも遊べると思います。意外な程アタリが多くて楽しいですよん♪
アメリカ屋漁具さんでは、80lbのリーダーをお買い上げ〜(^_^)
その大大遠征については、別途アップします。相変わらず、遅くてすいませーん(^^ゞ

本日の走行距離は、31.84km。全然しれてますね(^_^;)
ただ、道路の端に砂がたくさん堆積しているので、走りにくかったです。もう札幌に向かってあまり走りたくないですね(*_*)

帰ったら、凍らせたジョッキで、よく冷えたクラシック!\(^o^)/
