2015/11/3 1:00
ゴンズイの汚名を晴らす会活動報告6 ゴンズイの汚名を晴らす会

<2016年5月2日更新>
前回の活動報告が2008年10月18日。かれこれ7年が経ってしまいました。北海道へ移住してしまったのでね、仕方ないと思ってください(^_^;)

さて、ステージUの基礎理論研修も終わりました。せっかく久し振りに関東へ来たので、古巣の元ホーム、相模湾へ釣りに行きました(^^)v
釣具一式はたろくんのアパートへ置いておいたので、取りに帰って日を改めて出発〜!(^O^)/

2015年11月3日(火)1:00〜8:00 相模湾
夕マズメから入ろうと思っていたんですが、エサを買いに途中下車したりご飯とお酒を買ったり(^_^;)しているうちにすっかり遅くなり、いつもの待合室で時間をつぶしたりして深夜スタート(^_^;)
鮪さんも参戦するとのことなので、楽しみにしていました♪
・・・・・・・(@_@;)
結構波が高いです。完全に被ってます(T_T)
深夜満潮なんで、明け方には引いてきますが、まだ無理ですね。
鮪さんと船着き場へ移動してゴン様調査です。
開始早々ゴン様を釣りまくる鮪さんのすぐ横でなかなか釣れず、焦りましたがようやく僕にもゴン様が!

丸々とした美味しそうなゴン様!(^O^)/
その後も僕は根掛かりに悩まされつつ、ポツポツ釣れました。

気付くと、なにやら鮪さんがゴソゴソと・・・

なんと、ゴン様の活け姿造り!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
毒鰭がピンと立ってるのがチャームポイント!(^_^;)

僕はこんなもん。やっとツ抜けの10匹。
朝マズメまで時間があるので、鮪さんがゴン様鍋をゴチソウしてくれるというので、移動しようとしたら・・・
鮪さんがゴン様の毒鰭にやられてしまいました(@_@;)
活け姿造りでも大丈夫だったのに(*_*)

それでも作る鮪さん、サスガ!

美味しかった〜!あったまりました〜!鮪さん、ありがとう〜!(^O^)/
そうこうしているうちにぴろさんが来て、明け方になってきたのでポイント入り。アボセットさんも来てくれました!
懐かしい昔の仲間が勢ぞろいしてくれました!嬉しくて、涙がちょちょぎれます(ToT)
これでもっと釣れてくれれば言う事は無かったんですけどねぇ(+o+)

カワハギを狙ってみましたが、キタマクラとウミタナゴとシマダイばかり*_*)
青物が来るかも?と思ってジグを投げたりしましたが、そんな気配も無く(T_T)
たまにパラパラっとウルメイワシが釣れてたので、慌ててサビキを付けてウルメイワシ5、小アジ1。
釣果は物足らないものでしたが、楽しい釣行でした。気の知れた仲間と一緒の釣りは、やっぱり楽しいですね!(^O^)/
日も昇ってしまったので、解散しました。

今日の持ち帰りはこれだけ。あまりきれいでない?海でやったので、これぐらいで勘弁して下さい(^_^;)

たろうくんのアパートで作りました。包丁があまり切れなかったので、思わずダイソーで包丁研ぎを買ってしまいましたよ(^_^;)

ウルメイワシとゴン様のちらし寿司♪
たろうくんちに寿司酢があったので、酢飯にしました。普段は自分で合わせ酢を作りますが、今日はイイでしょ?

ゴン様の煮付!最強!(^O^)/
手前のゴチャゴチャは、刺身を取った時の皮です。皮が美味しいですからね、とても捨てられません。プルプル〜\(^o^)/

ゴン様とウルメイワシとアジのアラの味噌汁です。

ゴン様を干物にしない訳にいかないので、半分の5匹ほど冷凍して札幌まで持ち帰り、干物にしました。やぱりゴン様の干物は美味しい!(^O^)/

タグ: ゴンズイ