2018/7/26 12:00
やっと今シーズン初ブリ オフショアブリ系
2018年7月26日(木) 5:00〜12:00 積丹半島沖
6時すぎ、1投目からヒット!船中1番乗り!(^O^)/
今シーズン初ヒットだったんで、ドラグが緩めでなかなか寄って来ず、かなり時間がかかってしまいました(^^;;
でも、エラ取り血抜きした後で持ち帰って検量したら87cm6.5kgありましたから、よく引いて当たり前です(^^)♪
今日はいける!と思いましたが後は続かず、ダラダラと時間が過ぎて、8時半頃、ベイトタックルのスローピッチで4分の1ピッチでジャークして底から25mぐらいの時にラインがフッとフケたので、慌てて巻き合わせ!
これもユルユルドラグで時間かけて上げました(^^;;
更に2時間後、船長が中層にいるよと言うので、ワンピッチジャークを底から40〜50回やっていると、何回目かの時に底から35mぐらいでヒット!
今度は少しドラグを締めましたから、ちょっと早めに上がってきたけど、やっぱり時間かかりました(^^;;

今日の釣果です。とりあえず、自分が釣った分を寄せてパチリ。
お客さんで釣ってない人とかいますからね、僕が持ち帰れるのは限られています。この日は1本だけ持ち帰り。

後検87cm6.5kg。血抜きエラ取りしたあとですから、7kgはあったに違いない!?(^_^;)
0
6時すぎ、1投目からヒット!船中1番乗り!(^O^)/
今シーズン初ヒットだったんで、ドラグが緩めでなかなか寄って来ず、かなり時間がかかってしまいました(^^;;
でも、エラ取り血抜きした後で持ち帰って検量したら87cm6.5kgありましたから、よく引いて当たり前です(^^)♪
今日はいける!と思いましたが後は続かず、ダラダラと時間が過ぎて、8時半頃、ベイトタックルのスローピッチで4分の1ピッチでジャークして底から25mぐらいの時にラインがフッとフケたので、慌てて巻き合わせ!
これもユルユルドラグで時間かけて上げました(^^;;
更に2時間後、船長が中層にいるよと言うので、ワンピッチジャークを底から40〜50回やっていると、何回目かの時に底から35mぐらいでヒット!
今度は少しドラグを締めましたから、ちょっと早めに上がってきたけど、やっぱり時間かかりました(^^;;

今日の釣果です。とりあえず、自分が釣った分を寄せてパチリ。
お客さんで釣ってない人とかいますからね、僕が持ち帰れるのは限られています。この日は1本だけ持ち帰り。

後検87cm6.5kg。血抜きエラ取りしたあとですから、7kgはあったに違いない!?(^_^;)

2018/5/29 16:00
マカジカとアブラコ オフショアブリ系
2018年5月29日(火) 8:00〜16:00 積丹半島沖
題名がマカジカとアブラコですが、もちろん本命はブリです。ブリジギングに行ってるんです。
その証拠に、ブログの分類が「オフショアブリ系」になってます。
釣れないですね〜、今年は。
去年は5月下旬でも普通に釣れてたんですが(*_*)
そうは言っても、釣れないとつまらないので、早々に根魚狙いで軽めのジグにテールフックもセッティングしてのスローピッチに切り替えてました(^_^;)

で、釣果はマカジカ1、アブラコ1、ホッケ1、マゾイ1でした。お持ち帰りはこの2匹。
マカジカって言われてよく分からなかったんですが、どう見てもケムシカジカです。積丹方面では、ケムシカジカの事をマカジカと言うんですね。勉強、勉強(^_^;)
どちらも40cm前後で微妙(^_^;)

天気は良かったんですがねぇ〜(*_*)
0
題名がマカジカとアブラコですが、もちろん本命はブリです。ブリジギングに行ってるんです。
その証拠に、ブログの分類が「オフショアブリ系」になってます。
釣れないですね〜、今年は。
去年は5月下旬でも普通に釣れてたんですが(*_*)
そうは言っても、釣れないとつまらないので、早々に根魚狙いで軽めのジグにテールフックもセッティングしてのスローピッチに切り替えてました(^_^;)

で、釣果はマカジカ1、アブラコ1、ホッケ1、マゾイ1でした。お持ち帰りはこの2匹。
マカジカって言われてよく分からなかったんですが、どう見てもケムシカジカです。積丹方面では、ケムシカジカの事をマカジカと言うんですね。勉強、勉強(^_^;)
どちらも40cm前後で微妙(^_^;)

天気は良かったんですがねぇ〜(*_*)

2018/5/22 14:30
(3)イルカウォッチング!? オフショアブリ系

2018年5月22日(火) 7:00〜14:30 積丹半島沖
イルカに囲まれた日でした。
ホッケ4、マゾイ1、ギスカジカ1でした。持ち帰りありません(^_^;)
なんとか動画を載せようとして、日にちが経ってしまいました。
YouTubeってあまり好きじゃなくて、普段から使ってないんです。
もうちょっと練習したら、なんとかなるかな?
またどうしても動画で載せたい事件が起きたら、その時練習するかもですね(^_^;)

2017/6/30 11:45
原因が分からない(T_T) オフショアブリ系

2017年6月30日(金) 4:30〜11:45 日本海
しばらく忙しくて釣りもできなかったのに、どうしたことか、お客さんが他には2人しか乗ってません。
釣りし放題!?o(^^)o
渋くなってきてる情報が駆け巡ってるんでしょうかねぇ(^_^;)
はい、この日も渋くって、シャクれどもシャクれども、アタリもなにもありません(T_T)
良い時間になって、そろそろ帰ろうかというところでお客さんの一人がヒット!なんかブリ(イナワラサイズ)釣っちゃいました(*_*)
まさか、この素人丸出しの振り方をしてるおじさんが釣るとは・・・
おじさんが釣った理由も分からなければ、僕が釣れない理由も分かりません。分からないから釣れないんでしょうねσ(^_^;)
全滅なら全滅の方が良かったのに、おじさんが釣っちゃったんで、妙にガッカリして帰りましたとさ。

2017/6/25 12:00
ピュア・フィッシングカップ ノースジャパン ビッグフィッシュバトルin積丹 オフショアブリ系
2017年6月25日(日) 5:30〜12:00 日本海
釣り大会って、あまり興味なくて今まであまり参加してこなかったんですが、今年はちょっと参加してみようかと思いました。身内の大会とか去年も8月の大きなお祭りみたいな大会は参加してましたけどね。
あまり天気が良くなくて、開催されないかと思ってたんですが、なんとか持ちこたえ、開催されました。
先日から渋くなっているのが続いていて、全体的に釣れません。
僕も全然釣れず、もう諦めていた11時半頃にやっとなんとか1本釣れました。永かった(^_^;)
この日は潮の流れが早く、うまくジグがシャクれませんでした。最終的にはヤイバの220gを、それでも流されるので流されたジグを横引きしてヒットできました。大変でした〜(*_*)

1番上が僕の釣った魚です。計量時に5.23kgありました。

入賞者の皆さんです!
6位までが入賞という事でした。ちなみに6位は5.3kg。僕が5.23kgでしたから、その差はたった70g!惜しかった(*_*)
でも、なんで6位までなんでしょうね?10位までだったら、入賞できたかもしれないのに(^_^;)
その後のジャンケン大会でもたいしたものが当たらず、そのまま終了になりました。
なお大会は重さ勝負なので、今回は血抜きしていません。血抜きしていない魚は持ち帰る気がしないので、船長に一任しました。
ということで、料理コーナーもありません(^_^;)
0
釣り大会って、あまり興味なくて今まであまり参加してこなかったんですが、今年はちょっと参加してみようかと思いました。身内の大会とか去年も8月の大きなお祭りみたいな大会は参加してましたけどね。
あまり天気が良くなくて、開催されないかと思ってたんですが、なんとか持ちこたえ、開催されました。
先日から渋くなっているのが続いていて、全体的に釣れません。
僕も全然釣れず、もう諦めていた11時半頃にやっとなんとか1本釣れました。永かった(^_^;)
この日は潮の流れが早く、うまくジグがシャクれませんでした。最終的にはヤイバの220gを、それでも流されるので流されたジグを横引きしてヒットできました。大変でした〜(*_*)

1番上が僕の釣った魚です。計量時に5.23kgありました。

入賞者の皆さんです!
6位までが入賞という事でした。ちなみに6位は5.3kg。僕が5.23kgでしたから、その差はたった70g!惜しかった(*_*)
でも、なんで6位までなんでしょうね?10位までだったら、入賞できたかもしれないのに(^_^;)
その後のジャンケン大会でもたいしたものが当たらず、そのまま終了になりました。
なお大会は重さ勝負なので、今回は血抜きしていません。血抜きしていない魚は持ち帰る気がしないので、船長に一任しました。
ということで、料理コーナーもありません(^_^;)
