2011/1/27
マラソン大会
今日は、娘たちの通う小学校のマラソン大会
だったので
娘たちの頑張っている姿を見に行ってきました。
近くの保育園の子たちがも応援に来てくれて
1年生から6年生まで、みんな一生懸命走っていました
半袖、半ズボンなのに、寒そうにしている子なんていません。
力を抜いている子もふざけている子もいません。
どの子も素晴らしかったです
みんなを応援しました。
1位の子もべりの子も、みんなキラキラ
していました。
子どもたちからは、学ぶことがたくさんあります。
私も頑張らなくては!
0

娘たちの頑張っている姿を見に行ってきました。
近くの保育園の子たちがも応援に来てくれて
1年生から6年生まで、みんな一生懸命走っていました

半袖、半ズボンなのに、寒そうにしている子なんていません。
力を抜いている子もふざけている子もいません。
どの子も素晴らしかったです

みんなを応援しました。
1位の子もべりの子も、みんなキラキラ

子どもたちからは、学ぶことがたくさんあります。
私も頑張らなくては!

2011/1/19
帰ってきました
自然教室に行っていた娘が
「すごく楽しかった!」と元気に帰ってきました
2日目。3日目は天気もよく、スキーを楽しめたようです。
前よりも多く、色々な友達の名前を出して、色々な話をしてくれました。
もともと仲の良いクラスだけど、さらに絆が深まったようです
子ども達は元気いっぱいですが、先生方はお疲れのことと思います。
お世話になりました
お疲れ様でした。
0
「すごく楽しかった!」と元気に帰ってきました

2日目。3日目は天気もよく、スキーを楽しめたようです。
前よりも多く、色々な友達の名前を出して、色々な話をしてくれました。
もともと仲の良いクラスだけど、さらに絆が深まったようです

子ども達は元気いっぱいですが、先生方はお疲れのことと思います。
お世話になりました

お疲れ様でした。


2011/1/17
雪
今日は、中学の娘が自然教室(スキー教室)に出発の日です。
昨日からの雪で、外はすごい事になってます。
6時半に家を出て、中学校まで送っていくのですが、私にはとても無理
店長は、6時前から車の周りや、家周辺の雪かきをしてくれて、娘を送っていってくれました。本当にありがたいです。
この雪で、高山まで無事に着くか心配しましたが10時間かけてなんとか着いたようです。ほっとしました
彼女たちは、きっとバスゲームの達人になっていると思います
明日は、スキーが出来るといいね!
0
昨日からの雪で、外はすごい事になってます。
6時半に家を出て、中学校まで送っていくのですが、私にはとても無理

店長は、6時前から車の周りや、家周辺の雪かきをしてくれて、娘を送っていってくれました。本当にありがたいです。
この雪で、高山まで無事に着くか心配しましたが10時間かけてなんとか着いたようです。ほっとしました

彼女たちは、きっとバスゲームの達人になっていると思います

明日は、スキーが出来るといいね!

2011/1/16
しんしろシチュー
今日は寒いので、夕飯は”しんしろシチュー”にしました
”しんしろシチュー”って聞いたことありますか?
私たちの住む、新城市の特産物の一つに、八名丸(やなまる)という里芋があります。
シチューの具に入れる じゃがいもを八名丸に変えると”しんしろシチュー”になるそうです
学校給食で出るので、子供たちは良く知っていました
里芋がホクホクで、とてもおいしいですよ。ぜひ、お試しください
0

”しんしろシチュー”って聞いたことありますか?
私たちの住む、新城市の特産物の一つに、八名丸(やなまる)という里芋があります。
シチューの具に入れる じゃがいもを八名丸に変えると”しんしろシチュー”になるそうです

学校給食で出るので、子供たちは良く知っていました

里芋がホクホクで、とてもおいしいですよ。ぜひ、お試しください


2011/1/16
雪 出来事
今日は、朝から雪景色です
私達が住んでいる、新城市は雪が積もるのが珍しい地であります。
年に2回ぐらいかなぁ
今日は、朝から降ったり止んだり
子ども達は、いつもより早起きをして、雪だるまを作っていました。
只今、午後4時を過ぎました。
雪が一段と降ってきました。
明日から、長女が中学校のスキー教室です。(岐阜の飛騨へ)
大雪で、道路状況が心配です。
0
私達が住んでいる、新城市は雪が積もるのが珍しい地であります。
年に2回ぐらいかなぁ
今日は、朝から降ったり止んだり
子ども達は、いつもより早起きをして、雪だるまを作っていました。
只今、午後4時を過ぎました。
雪が一段と降ってきました。
明日から、長女が中学校のスキー教室です。(岐阜の飛騨へ)
大雪で、道路状況が心配です。

