今日はワタクシの敬愛する師匠の月に2回の定例ライブの日。
お酒の弱いワタクシでも気軽に入れる丸亀のJAZZ BAR 「D'sクラブ」でのライブはワタクシのお楽しみなのである。
だのに、残業の上、ちまちまと内職をしているうちに夜が更けて、いけそうにない。
まったくもって、悔しいぜ。
仕方ないので、手持ちのCDを聴いて気を紛らわせよう!
ということで、先日丸亀図書館でCDを借りてきてたことを思い出し、おもむろにCDをセット。
ふむふむ、CRUSADERSのSOTHERN COMFORTか。
おおっ、やべえ、黒い!この音しぶすぎるぜ!!
なんだ、このビート感は、ジャム感は、グルーブ感は!!
アドレナリンが一気にスパークしてきた。
興奮のあまり、おなかがゴロゴロしてくる始末。
CRUSADERSといえば、とかくJAZZでくくられることが多いのだが、
「JAZZ」と一言で片付けてしまうの本当にもったいない。
中学生のころ、スタンダードジャズを聴いてねむーくなっていたワタクシ。
あの頃にCRUSADERSに出会ったいたら・・・。
なんて思うけど今だからこそ琴線に触れる音なんだ。
ひとりヘッドフォン越しに聴く、真夜中のjaminngもなかなか乙なのでありました。

0