今日はわたしの誕生日です。
まだ、誕生日になってまもないのに、本当に多くの方々が、お祝いしてくださいました。
ありがとう!
思えば、私の誕生日は、夏休みの真っ只中で、お友達とバースディパーティをしたり、ワイワイ騒いだ記憶が余りありません。
一番上のあねが、8月7日生まれなので、一緒に家族でバースデイを過ごすことがおおいのであります。
で、先日8/5(土)ですが、ほんとうにビックリするほどありがたいサプライズをしてもらいました。
本番まで後一週間足らずのせわしないスタジオリハの後の打ち上げ。
まぁ、おなかもすいていたので、いつものようにファミレスでご飯食べて解散かなぁと思っていたのですが・・・。
気付いたら、ワタクシ、もーりすの運転するマザーシップ、ファンタ西郷に。
ブチョフ、スパちゃん、ブラちゃんも乗っておりまして、走ること30分近く。
ご飯食べに行くこと、忘れているんではないかとおもうほどの、だらだら運転。
私は、アホでした。全然気付いていませんでした。
ただただ、久々にあった部員たちとオシャベリし放題ですよ、あはは。
んで、某居酒屋のカンバンをみつけたもっちゃんが、「ここ入ろうで!」ってことになり、先にスパちゃんと私は席に着く。
しばらくすると、もっちゃんとブチョフがやってくるも、ブラちゃんがこない。
「そういや、今日は車の中で無口やったからさ、体調崩してたんやないか?」
と、少し不安になっておる。
だって、最近暑いですもの、ハードスケジュールやし、ブラちゃんのことが少し気になってたのよ。
しばらくすると、怪しいアフロの人影が、お店の入り口に・・・。
な、なんと!
ブラちゃんが、陽気なひまわりの花束を持って登場!
ヤラレタネ★
部員のみなさんが、ハピバスデーを歌ってくだしゃいました。
ほんま、びっくりしたのです、だって何にも知らなかったんだもの!
だって、誕生日お祝いされること、めったになかったんですもの!
しばらく絶句気味のわたしでした。
でも、みんなの表情をみて、
「ぬぉ!お祝いしてくれてんだ・・・ウルウル。」
ときちゃいましてね。
もうほんとうに、この人たちラブ杉です。
で、みんなで「カンパーイ」
と盛り上がったところで、またまた怪しいアフロの人影が・・。
新しいモジャ☆部員のオクちゃんと、パインちゃんがきゃぁきゃぁいいながら、入ってくるではないですか!
やべー、カップル的な小芝居つきですよ、おっかさん!
もうね、大笑いしました。
そんでもって、本当に心のこもったプレゼントをたくさん頂きました。
まず、ギターのもーりすこともっちゃんより、ジョージベン村のライブのDVDと、パトリースラッシェンのCD、そして大量の飴。
もうね、ビックリです。だって、パトリースのCD、ほんの数日前から欲しくて欲しくてしかたがなかったんですもの。
で、帰宅して聞いてみたら、私の欲しかった音源が入ってました。もっちゃん、ホンマありがとうなぁ。
つぎに、神戸から戻ってきたベースのブラザァことブラちゃんから、ニューソウルなハンチングをもらいました。
色使いといい、つばの形といい、ほんと、やばいです。
たぶん、あれ身に着けるだけで、唄がうまくなりそうなくらいです。帽子をくれるなんて、ホントよくわかっとるなぁ、兄ちゃん。
そして、少し大きめの袋を開ける。
これはカンゴールのブルーとグリーンの色調のハット。
まぁ、ほんま、この帽子ね、すごくかっちょいいです。
色合いといい、カタチといい、素材といい、私の好みの帽子です。エリザベス姉ちゃんと、ブチョフがチョイスしてくれました。さっそくアフロのうえからかぶってゴキゲンモード。
どうやら、ミュージシャンというより、オフブロードウェイの役者のようです。
そんでもって、さらに別のパッケージをあける。
まだ、プレゼントが続いているんですよ!
もう、こんなにたくさんもらっていいんですか。ウルウル。
アメリカ式にビリビリとあけましてね、中からは私がひそやかに大好きなレスポのハンドバッグ!
ナイスサイズ、ナイス柄!これね、タダ者じゃないです。
とっても素敵です。
わたしはこの中に、マイクや、ケーブル、録音機などを入れて持ち歩こうとおもいます。わたしの仕事道具の一部になる予定です。
しかし、プレゼントはまだ終わらなかった。
そのレスポのバックの中には、なにやらカタカタと、なじみのある音が・・・。
あのカタチ、あの音。
もう、すぐにわかりました。
メガネinメガネケース!!!!!
まじっすか!めがね!めがねめがねめがね!!!
これにはビビリまくりです。
だって、めがねですよ。めがね!
サングラスじゃなく、めがね!
もうね、みんなのナイス心意気になんとも感動してしまいました。
わたしのトレードマークであるめがね!
はやくレンズを入れて、ライブで装着します。
このめがね、まぁ、イカした色使いでして、オレンジとカーキの2色のセルフレームなのです。
これから秋に向けてまちがいなく大活躍の予定です。
もう、ビックリデス。みんな、ほんまに・・・・。
忙しい日々だったろうに・・・。
ほんまありがとうなぁ。
で、ご飯をたべて、ワイワイさわいでいるところで、なぞのクーラーボックスが!
なんとその中から、大好きなチョコレート色のケーキが!
そこから、生クリームのパックとボウル、泡だて器を取り出したブチョフが突然クリームを泡立て始めるではないですか!
もうね、やってくれましたよ、部員のみなさま。
ほんとうにね、公共の場で、ここまでやってくれるなんて・・・。
みんなひととおり、クリームをあわ立てたあと、それをめっちょりケーキの上に乗せましてね、無造作にろうそくをたてて、オブジェを、オブジェを・・って、
ぶちょーっっサンタさんやないの!!!
トナカイさんでないの!!!
もこもこと雲のようなクリーム、キャンドルのほのおを消して、またもや感無量です。
なんつーか。
モジャ☆部員って、ほんま温かい人たちばっかや。
ほんま、ラブすぎです。まるで兄弟のような感じがしてなりません。
そんなこんなで、みんなでケーキをたべて、わいわい騒いで、お開き。
ライブ前の張り詰めていた気持ちが一気にやわらかな気持ちへと変わっていった。
あぁ、本当にありがたいね。
わたし、こんな仲間達と、だいすきな音楽とOBKを同時にさせてもらっているんだもの。
なんだか、一週間後のライブが本当に本当に楽しみでたまらない。
ほんま、ありがとう!!!!!

0