今日は我がスクールのRobert先生の誕生パーティを開催しました。Robert先生はとても長身で、(一部ではいろいろな疑惑がささやかれていますが)クニャッとした仕草がとてもチャーミングな先生です。そんな彼を御祝いするために、生徒それぞれが料理を持ち寄りました。
私は一時間目と二時間目の間に授業を抜け出しまして、Sam’s Clubへ。ここはトーホーAプライスのようなお店です。なんでもかんでもサイズがでかい、そして格安。業務用と思われるものでも、一般家庭の利用者がほとんどです。さて、わたしはトウモロコシのスナックを購入、チリソースやサルサとの相性が抜群なのです。ソースはクラスメイトたちがお手製のものを沢山作ってきているようなのです。一緒に出向いたRosalbaAは大きなケーキをgetしました。
2時間目の授業を終えて、パーティのスタート。Robert先生はアフロで参戦。アフロの先生に惚れてしまったCarmenおばあちゃんが、照れながら寄り添っています^^。
テーブルの上には所狭しとお祝いの料理が並びます。そして、みんなプレートを片手にビュッフェスタイルで、お料理を食べるのです。
我が日本勢からはUtahが2種類のキッシュ(なぜかフランス料理)、隣のクラスのNaokoさんが巻き寿司をKuniさんがチキンの唐揚げを作ってきまして、どれもが大好評。Utahはこの日のために昨日から買い出しに出かけて、みんなの期待に応えてくれました。とってもおいしかったよ!
Naokoさんはwasabiとsoysauceを準備してきてくれました。とてもかわいい巻き寿司で、海苔が苦手だと思われるコチラの人たちも喜んで食べていました。KuniさんのチキンはパナマからやってきたJosephinaに「Dog meat!」と大騒ぎされています。どうやらよく似たパナマ料理があるんだそうです。
そして、その他のクラスメート達もバラエティ豊かな料理で参戦です。
Rosalba@のバーベキューは、Isreal兄さんのお気に入り!

Terryの作ったチーズベースのチリソースは、見た目とは裏腹の刺激的な味で、食べた瞬間に顔が真っ赤になりました(笑)。
デザートのケーキを囲んでみんなでバースデーを御祝いしました。

このケーキ、ほんとうに甘い!こちらの人たちにとってはスタンダードな甘さなんでしょうか?とても疑問です。しかし、Josephinaにとっても激甘だったようです。この表情、最高!
そして、今日、もう一つの節目でもあります。5週間のカリキュラムを終えたYoshiと2週間のカリキュラムを終えたZuraとYubiaの卒業式。この3人とは一緒に演劇を観に行ったり、ときにゆっくり語らい合うことができた仲間だ。
Yoshiは帰国後すぐに大学へと出向き、Zuraはメキシコに戻って、2週間後ドイツへと旅立つ。Yubiaは引き続きメキシコで大学生。そういえば3人とも大学生!
最後に記念のスナップを撮影して、ハグで挨拶を交わしてお別れをしたのでした。


0