今日のNRTの国語で出た長文問題、『好きと嫌いの心理学』の本がものすごい欲しい。
てかね長文やってる時、嫌われる人の特徴、陰気、グサッ、しつっこい、グサッ、無口、グサッ、神経質、グサッ、けち、グサッ、その他諸々、グサグサグサッ。
NRTの時間ということを忘れて、号泣したくなった。
嫌いな人の特徴にほとんど当てはまる私ほど残念な人はいないと思う。
本買って、がんばろっ。
あー、てかいらいらいらする
疲れてる時、不機嫌になるから説教されると癪に障る
うるさいうるさいうるさい
あー、もう
うるさい、死ねよ
文句つけんなら、買ってこいよ
前々から頼んでんに買ってこないから、出来ないんじゃん
うるせぇよ
と、綿棒の話でした
うちの猫、耳ダニがいんの
んで、こまめな耳掃除が必要なんだけど、一般で市販されている綿棒じゃ、うちの猫の耳の構造が小さ過ぎて無理なんよ
赤ちゃん用の綿棒もあるっていうから、それ買ってこいっつってんに、買ってきもしないで、さっさと掃除しろ掃除しろっていちいち喚くから、すっげストレス
頑固なんだよ、うちのままん。耳障りな声で脇目もふらず叫ぶから、ほんと嫌だ。近所迷惑って分からないのかな。だから、隣んちのおばさん引っ越ししたんだよって推測する。声でかいから、自重しろって言ってんのに、開き直ってなおすきないし。何が、『おかあの自由』だよ。最低限のマナーくらい守れよ。音楽大音量でかけるわ、弟の『今日の学校であったこと』の報告のリアクションはうるさい、弟の報告もうるさいけど。あの二人は声のトーンを調整できないらしい。
まぁ、かなり話が脱線したから戻るけど。
お医者さんが言うには、耳ダニの繁殖を防ぐために、お部屋の掃除をしたりして、まぁ根絶しなきゃいけんの
お部屋の掃除は布団をコインランドリーで洗うってことから始まって、衣服とかもやんなきゃだから、手間かかんの
他の部屋もあるし
一斉ににやらなきゃ、やらなかった場所からまた繁殖するから、春休みにまとめてやってしまおうと思う
耳ダニいつからいたんだろね。だいぶ、前からなのは知ってたけど、前の猫耳ダニいたことないから、拾った時からかもしんない
がんばろっ


0