この前のNSPのリハーサルで、
「マルサンさーなんかシェイカーとか持ってない?」
と天野さんに聞かれた。
「うーん、持ってないけど買って来ますヨ!ちょうど欲しかったので」
と僕。
そして、昨日買いました。
吉祥寺のエスニック雑貨屋さんで、
自分のイメージ通りのカタチ、そして音のするやつをね。
これでNSPでパーカスデビューだ!
が、しかし、事件発生。
買ったそれを仕事場に忘れてきてしまった!
むむ、ピンチです。どうしましょう。。
ウフフ、こうなったらエーイ!
作ってしまいました(笑)。
シャカシャカっと。
なんだか小学校の時の工作の時間みたいで、
すごく楽しかった。
なかなか見栄えも音もGOOD!
本番もこの自作シェーカーを使っても良いという許可?が、
平賀さんから出ました(笑)ので、これを振りまくります。
ただ一つ、手作りでつくりが多少弱いので、
振ってる最中に崩壊して中から大豆が出ないように気を付けなくては。。

NSP専用シェーカーの作り方。
材料:紙コップ、大豆、NSPの写っている紙、マジック、ボンド。
1、紙コップに大豆を入れる
2、自分の好きなNSPの写真を紙コップの口に沿って切る(ココが精神的に大変)
3、それをボンドで貼り、乾かす。
4、好きなことを書く。
完成。。

0