ニューシネマパラダイスをやっとみた。
名画と言われるこの映画、
「爺さんとノスタルジー」に弱いことを一番よく知っている
彼女のリンちゃんのお勧めの映画だ。
凄くいい映画だった。
爺さんとノスタルジーに弱い僕のツボにドドンとくるねー。
しかもキレイさだけでなく、人間くさい部分もしっかりと描いている。
後半にメロドラマみたいなシーンが出てきて「あれっ?」と思うのだが、
そこが妙に人間くさくて、必要な蛇足(意味不明)にみえて、
映画の映画なのに映画のようには行かないのが現実なんだよね、
と言われている気にもなった。
この映画、劇場版と完全版とがあって、
要はシーンを若干カットされ映画館で公開されたのが劇場版。
後にビデオなどでそのままの長さででたのが完全版。
僕は劇場版と激情版と呼ぶ笑。
僕が見たのは完全版です。僕はズバリ完全版がお勧め。
どうやら、劇場版は泥臭さがなく、キレイに流れるそうです。
多分、作者の意図が表れているのが完全版のほうだと思います。
でも、人それぞれですよね笑。
ちなみにリンちゃんは完全版派だそうです。さすがうちの彼女!!
皆さんはどっち?

劇場版と完全版ではこの人の役割が大分違う感じになるのだ。

0