毎日暑い。
夏ってこんなに暑かったっけ、いや今はまだ梅雨だ。。
じゃあ夏ってどんな感じだったっけ、
毎年思うことなんだけど。。
うちの家の窓には網戸がない。
なので窓全開にすると「何か入ってこないか」と、
リラックスできないので、簡易網戸を探しに「中野島忠」に行く。
バスに揺られながら、彼女と麺類の話をする。
「讃岐って量多いの?」
「多分ね、博多の替え玉したくらいじゃないかな」
なんて話をしていると、前に座っていたオバちゃんが
「あーら、あたしも博多なのよー」
なんて言うかなりフレンドリーなオブリを入れてきた。
いやいや、九州男児だなんて一言もいってない、結構強引なオブリガート笑。
「へー、そうなんですかー」
「あなたは、選挙権持ってるの?」
ムムム、若く見られているのか???
「もう入れる所、決まってるの?」
「内緒です!」
となるべくさわやかスマイルで言い、少しうしろにずれる。
ことは収まり中野駅に到着。
何か演説をやっている。
音量が凄くて何を言っているのか解らない。
フレンドリーオバちゃん手を振っている。
と思ったら周りのオバちゃん2人も振っている。
ひえー、フレンドリーオバちゃん3人に囲まれていたんだー、
ビックラこいた。
島忠に到着。
もの凄い人、人、人。
島忠には色々なものが売っているので、皆燃えている笑。
結構「何に使うのだろう」と思うものを皆買っている。
頭の中にはちゃんと、
「コレはああしてアレはこうして」
と言う設計図が出来ているんだろうなあ。
僕達も、超簡易網戸(本物は案外高くて、、)を作るべく、
網戸の網のみと強力両面テープを購入。
あとは、亀の家の藻を取る薬も購入(笑)。
バスの中で麺類の話をしていたからか、
夜は日本蕎麦をたべた。
新宿西口地下街にあるお蕎麦屋さん。
初めて食べたのだけど、凄く美味しかった。
どうやら老舗の蕎麦屋が、新宿にもぐり混んでいたらしい。
ただ、お店の名前が思い出せない。。
さあ、家に帰って、網戸をつけよう。

この蕎麦、腰が強くて美味しい!多分十割だと思う。68.0

0