只今、新潟県新潟市竹尾の実家にて日記を更新しています。
状況的説明をいたしますと、父、母は二階で寝ています。
弟は、自分の部屋で勉強をしています。
彼は今年の2月、歯医者さんの国家試験を受けるそうです。
妹は、コタツに入りながら「ぷっすま」を見ています。
そんな感じです。
大晦日の池崎君ライブも無事に終わり、
K−1やプライドに一喜一憂しながら、
11時45分にはNHKにチャンネルを確実に変えました。
2006年をめでたく向かえ、大宮八幡宮に初詣に自転車で行き、
あまりの寒さに涙しながら、甘酒の美味しさを再確認しました。
「お正月ぐらいゆっくりしよう」
そう思ってはいるものの、
ゆっくりとはどう過ごすべきかわからずに、
取り合えず吉祥寺に行きました。
大してお店もやってなく、そのまま笹塚の寿し常に行き樽酒を飲みました。
美味しかった。
{あっ、妹は寝たようです。}
次の日(2日)。
新幹線で新潟へ。
無事に新潟駅に到着。
帰りのチケットをまだ買ってなかったので、買う。
しかし、指定席がことごとく満席。
仕方がない、グリーン車のチケットを買おう。
自腹でグリーン車初めて笑。
なんだか大人になった気分。
実家に到着。
洗濯物が干してある。
パンツや靴下が干してある中に、
「ゾウキン」と書いてあるタオル?が一緒に干されている。
一緒に洗濯したに違いない。
これって、大丈夫なんだろうか笑。

ゾウキン笑。

0