今日は成人の日ですよね。
なんだか僕の感覚的には15日イコールだったので、
なんだかしっくりとこない。
でも、日曜日に寄り添ってくれて、
「連休」という魅力的な言葉になるんだかからいいね。
今年、他にもそういう日があるのかしらと、
スケジュール帳を覗いて見ると、
海の日が今年は7月17日(月)
敬老の日が9月18日(月)
体育の日が10月9日(月)
こんな感じだ。
他の祝日はしっかりと根付いて日にちが動かない。。
あと、意外だったのは、
8月だけは祝日がないんだよね。
お盆があるからいいのかもしれないけど、
どのページよりも赤の割合が少ない笑。
また、特筆すべきはお正月付近のこと。
実は元日のみが休日で、
大晦日も三が日も公的には休みではないのだ。
今年は元日が日曜日で、2日の月曜日が振り替え休日になっている。
お正月近辺の休みはわずか2日間だけだったのだ笑。
お正月は、公的じゃなくても休みが多い。
それだけお正月をみんな大切にしているんだよなあ。
クリスマスがあれだけ盛り上がっても休みにならずに、お正月に連休が。
やっぱり日本人はお正月ということでしょう笑。

0