i-podでcorinne bailey rae を聴きながら渋谷駅を降りる。
街の音の無い渋谷を歩く。
友達同士の会話とかスカウトの人と声をかけられた人の会話とかが、
口の動きや人の雰囲気だけで感じられる。
友達同士よりもスカウトの人との会話のほうが、
生き生きしている場合もあるんだね。
新たな発見デス。
今日はヒロンちゃんのライブです。
リハーサルも順調、今日もいい感じ。
本番までの間が結構あるので渋谷をブラブラ。
お昼に見た「理由」という映画の、
何故ああいうタッチで映画になったのかの理由を知りたくて、
本屋で原作を購入。
ザネッティーでメッツォメッツォを飲みながら読む。
しばらくして、隣に来た人達が爆音でしゃべるので困る。
しかもハイトーン。イルカと会話できそう笑。
席を移動し、再び読む。
やっぱり本のほうが僕にはしっくりくる。
どこに注目するかって人によって違うもんなあ。
さて、ライブ。
今日はグルーブ感が今までで一番あったんじゃないかな。
細かいことよりもノリ重視で、とても気持ち良かった。
このまま更にヒロンワールドの可能性を広げていきたい、
そう思えるいいライブだったと思う。
帰り道、渋谷駅で大庭珍太さんの所のせいこちゃんに会う。
偶然だなあー。
珍太さん今年で50歳なんだって。
もうなのという気持ちとやっとなのという気持ちがある笑。
只今ANNSANとツアーに行っているらしい。
いやー、いいね。
二人合わせて100歳だ。
「俺の〜色は〜どんな色〜♪」
珍太さんの歌を歌いながらの帰宅です。
そいうえば、僕の色っていったいどんな色なんだろ。

0