東京は久しぶりの雨だ、というよりも凄い嵐です。
そんな印象深い天候の中、妹の結婚式は始まりました。
結婚式の言うのは、とにかくカメラが大活躍で、
色々なところから、カメラの音が祝福の音を奏でていました。
式は、人前式という、信仰や宗教、しきたりにとらわれない式でした。
何かを歌わなくてはいけないとか、
どうしなくてはいけないとかがあまりなくて、良い式だったな。
僕の中で、父親がしっかりと出来るかどうかだけが(というよりコレが今日の全て笑)
不安でしたが、
なんとか披露宴まで無事に終わりました。
とてもほっとしています笑。
二人は、未来に向かってまっすぐに歩いていくのだなあ。
披露宴の時、昔の家族の集合写真が出てきてものすごく恥ずかしかったけど、
家族っていいものだなあと思いました。
今日、母がいないのはとても残念だけど、
一番残念がっているのは母、三恵子なんだよなあ。
あの騒がしい人が、ここいないのはなんだかピンとこないね。
帰り道、横浜から東京駅まで車で家族を送ります。
東京見物しながらの帰り道です。
東京の街並みや、走っている車に軽自動車が少ないことに、
若干興奮する笑ふたりを東京駅まで送ります。
慌しい一日だったけど、良い日でした。

旦那様のゲームを不安そうに見守る花嫁さん。
このあと旦那様、何故か一気飲み3連続へ笑。

0