今日は、エンジニアの仕事なので、
電車で吉祥寺へ行く。
電車乗るのが久しぶりで新鮮です。
この移動時間中に色々と、メールでスケジュールの調整をする。
今は時間に余裕があるのに、
ゴールデンウィーク明けは体が2つ欲しい感じになる。
昔コピーロボットというものが、漫画の世界にあったけどね。
でもあれ同じなはずなのに、人格が微妙に違ったような気がする。
今思えば、非常に人間のエグイ所を突いたものだったと思う。
さて、仕事は無事に終わりまた電車内。
0時を過ぎているのに、結構満員なんだよなあ。
皆、朝早くに出て行き、夜遅くに帰ってくるんだもの。
東京ってやっぱり都会なんだと実感する。
つり革につかまりながら、寝ている器用なサラリーマン。
器用だなと思ったら、もう一方の手でそこら中の人につかまり、
自分の体制を何とか保っているのだ笑。
寝ているとは言え、かなりの荒業笑。
遅い時間の電車は、人間ウォッチングするには最高な空間だ。
そんな中、アイポッドからはairが流れている。
airの美しい旋律と、つり革サラリーマンの揺れが、
微妙にマッチしていて面白いのである。
パーマンとコピーロボットの面白い記事を発見。
なるほど。。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091157289924.html

0