原宿。
そうだなー、年に何回も来ないところです。
表参道青山付近は結構行くのですが、
原宿となると突然に竹下通りを思い出してしまって、
なかなか行かなくなってしまうのです。
竹下通りを歩いたのって、随分前になっていまいます。
もう10年くらい前かもな。
今日は久しぶりの原宿でのライブ。
そして、今日は中村貴之ソロのスタートの日なのです。
朝、家にて最後の練習をする。
ギターはもちろんのこと、コーラスも。
近所の方々は僕のことをどう思っているのだろう。
「あの人、朝から暗いね」と思っているだろうか笑。
いや、暗くないのですよNSPは、切なさが心地よいのよ。
しかし、今年に入ってから、いっぱいNSP聴いたし弾いたなあ。
僕の血となり肉となりました。
さて、コンサート。
前半戦、予想通りの緊張感でしたね笑。
僕も長池さんも中村さんもお客さんも、
会場全体が期待と不安でとても面白い空間になっていました。
6年前の同じ日、NSP復活の時の空気感に少し似ていたかも知れません。
その感じが妙に懐かしくもありました。
ステージ上で、中村さんの右側で天野さんの衣装を着て、
天野さんのフレーズを弾いている自分の左手を見ていると、
自分の手じゃないような感覚になる時もあります。
この状況がとても不思議で不思議でしょうがない。
と、天野さんに伝えたいな。
違うアレンジにした曲、こんな風もいいでしょうって、
すっごく自慢げに伝えたいな。
今日、始まった中村貴之ソロ。
これから、何十年も精一杯サポートしていきたいと、
勝手に心の中で決めています笑。
中村さんには「おいおい、たのむよ」と言われるかもしれませんが笑。
さて、今週末は名古屋、大阪ですね。
しっかりとサポートしますね。

リハーサル中の中村さん。

0