遂に中村貴之ソロコンサートの楽日の朝です。
僕は朝、街の空気を吸いに出かけます。
今日のお目当ては、盛岡城跡。
朝の散歩にはもってこいの広くて澄んだ空気の公園です。
地元の方が犬の散歩している風景、和みます。
ああ、ここに天守閣があったらなあ。
復元してくれないかな。。
いわきには、新幹線で盛岡〜仙台〜牛タン笑〜特急でいわきというルート。
結構時間のかかる移動でしたが、
新幹線じゃない移動もたのしいなあと思います。
在来線の線路は基本的に街に密着しているので、
風景の移り変わりが、ああ旅をしているのねー感が強いのです。
最終日に一番旅っぽい雰囲気を味わっています。
さて、いわきに到着。
会場に入り、いつもの様にリハーサル。
リハーサル終了後、今日は何故かラーメンが食べたいね、
ということになりライブハウスのマスターに紹介されて、
中華屋さんに行きます。
そこは味希という、中華というよりはアールヌーボーな喫茶店のようなお店。
どうやらとても有名なお店のようで、
数々のミュージシャンがここで美味しい料理を食べているようです。
僕たちが食べたは、1500円!のラーメンシリーズ。
こりゃ、美味し!深い深いスープに感激いたしました。
こんどはコースを食べたいぞ。
中村さん、是非宜しくお願いします笑。
うーん、時間がなくなってきた。。
続きは今日の夕方か明日!
さて、ライブ。
雨男、完全返上を目指す中村さんですが笑、
残念ながら、ライブが始まる丁度その時に雨が降り始めます。
それもなんだか最終日にふさわしいのではないか、と、
少し最後ということに敏感になっている自分に気がつきます。
今日は、なんだか会場全体が最終日ということと祝うかのよな、
和やかさのある雰囲気です。
このツアーの中で一位二位を争う様な良いライブだったと思います。
これで終わるという安堵とこれで終わってしまうという残念な気持ちの中、
無心でギターを弾くことが出来ました。
無心になれる日ってそうないので、とても心地よかったです。
打ち上げでは、マスターが仕込んでくれた打ち上げ料理を堪能しました。
白ワインもしこたま呑み、この夜は終わらないんじゃないかと思いました笑。
中村さんのコンサートツアー、
大好評、大盛況、大成功。
本当によかった。

0