あれよあれよ、どたばたとしているうちに、
いつのまにか11月も中盤です。
もうなんだかすっかりクリスマス&お正月な街に、
あー早い早すぎると焦りながら、
またいつの間にか年越しです。
毎年こんな感じなので、
いいかげんこのサイクルになれたい。。
さて、11月2日は新生プラネタリウムのワンマンライブでした。
プラネタリウムとは、
佐藤史朗さんのアコーディオンを中心とした、
プログレッシブな音楽ユニット。
更に深く渋くかっこよくなりましたね。
僕的には、
ギターの立ち位置を臨機応変に変化させるのがテーマでした。
エレキギターというのはとても表現方法が沢山あるので、
それを曲とアレンジと感情とその時の空気感のバランスをとりつつ弾くという、
言葉で表すと大げさになってしまいますが、
とてもかっこよい事をやろうとしていました。
結局は何も考えず自由に弾いてしまいました笑。
この新たな形のプラネタリウム、
これからどんどん変化し進化していくと思う。
是非一度見に来てみて。
しかしすっかり寒くなりましたね。
皆様体調管理に気をつけてね。
明日は宮崎にてライブ!
お会いできる方は明日!!

11