2018/6/30
新潟にいる。
生まれた育った新潟市の隣の市、
三条市にいる。
気持ち的には、
空気の懐かしい感じと、
旅に来た感じとが、
同居している。
空は新潟そのものの空。
晴れているけど、
雲がやんわりとかかっている。
新潟ではこの空も晴れと言う。
新潟の空には確実に懐かしさがある。
あー、ぽっぽ焼が食べたい。笑。

0
2018/6/29
月がきれいな夜でした。
実は少しずつ、月は地球から離れているそうです。
と言うことは、
今見ている月があなたにとって、わたしにとって、
一番近くにいる月なんです。
なんか好きだぞ。
月。
ワールドカップ、
日本、素晴らしいです。
最終的にフェアプレーの差で、
決勝トーナメントに進出する辺りも、
どこか日本的で好きです。
日本は日本のやり方で、
大丈夫。
平和的なナショナリズムは、
美しいと思う。
芸術もナショナリズムが大切だと思う。
音楽だってそう。
もっと、突き詰めれば、
自分のDNAに刺さる音楽を目指す。
自分のやり方でズンズン進みたい。

0
2018/6/28
昨日はたくさんの涙を見た。
ライブでの演者さんの涙。
それを見守る人の涙。
家に帰ってからも、
W杯でのアルゼンチンの涙。
どれも美しい涙だった。
ちゃんとやっている人への、
ご褒美涙。
追い詰めすぎない程度に、
精一杯生きることが、
一番楽しい。
ゆっくりと突っ走ろうと思う。

0
2018/6/27
肉を食べた。
ステーキで。
すごく美味しい、お肉。
そこにはポイントカードがあって、
食べたグラムが表記されていた。
223グラム。
これが足されていくのか。
これは面白い。
美味しいものを、
しっかりと食べる幸せ。
噛み締めながら、
グラムに感謝、
命に感謝しようと思った。

0
2018/6/26
川が好き。
特に街中に通っている川が好きだ。
何故かというと、
とても簡単なことで、
生まれ育った新潟市には、
信濃川というとても大きな川がある。
そこで育っているので、
川があると妙に安心する、落ち着く。
多摩川、好き。
東京と神奈川の間の川。
川というのは、開放的になるのか、
上半身裸で走っている人が多い。
街中では完全にアウトだが、
川ならばセーフだ。
そんな器の大きな川が好きです。
漢字も好き。
川
川
川

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》