2005/10/28 8:49
サザン ロック
オールスターズ、出てこいシャザーン(苦しいな)、ドレッシング(さらに)、ではありません。
ロック(やっとか)です。
我々の世代だとZZTOPがリアルですが(何故か馬鹿売れ、彼等まで産業ロックかと)。
あとハードロックにジャンルされるBLACKFOOT等がいますが。。。
大人(35〜36才)になって覚えた、オールマン、レイナード、マーシャル達。
それぞれライブ盤を購入しまして、一番ハマったのがマーシャルタッカーバンド。
ハードロックの要素を持ちつつ、カントリーを織り交ぜる(なんだかわからないが)。
そんな正しくカントリーハードロック(ね〜よそんなの)が、茨城県人と秋田県人とのミックスとして生を受けた僕の魂に語り掛けたわけです。
しかし、現在日本ではまるで売れていない。
アメリカでは大きなロデオの後夜祭等では必ず呼ばれています。
なかなか日本では定着しないカントリーハードロック(だから!)、これからも追い掛けていきたいと。
お粗末
0
ロック(やっとか)です。
我々の世代だとZZTOPがリアルですが(何故か馬鹿売れ、彼等まで産業ロックかと)。
あとハードロックにジャンルされるBLACKFOOT等がいますが。。。
大人(35〜36才)になって覚えた、オールマン、レイナード、マーシャル達。
それぞれライブ盤を購入しまして、一番ハマったのがマーシャルタッカーバンド。
ハードロックの要素を持ちつつ、カントリーを織り交ぜる(なんだかわからないが)。
そんな正しくカントリーハードロック(ね〜よそんなの)が、茨城県人と秋田県人とのミックスとして生を受けた僕の魂に語り掛けたわけです。
しかし、現在日本ではまるで売れていない。
アメリカでは大きなロデオの後夜祭等では必ず呼ばれています。
なかなか日本では定着しないカントリーハードロック(だから!)、これからも追い掛けていきたいと。
お粗末

2005/10/27 8:35
前出したかも知れないが ロック
今はプログレ、アメリカンハード、ブルースロック等を追い掛けているわけですが。。。
十代の頃は?
ビートルズ、ストーンズ、ツェペリンをベースにして、後はギターを弾くための音楽だったかなと。
シェンカー、リッチー、メイデン、ジューダス、ヴァンヘイレン。
たぶんこの位しか聴いてこなかったような。
持っている音源もその類に限られていたな。
今から3年くらい前かな。某サイトに出入りするようになって。。。
当時、サザンロックかな興味持ったのは。
遡り過ぎてカントリーまで行っちゃって。
で、プログレ。
いわゆる四天王って言われるバンドの曲は結構至る所で流れていて、『なんだ〜』って感じでした。
大人になって覚えた遊びは大変、て事で。。。
このジャンルの買い漁りが始まる訳です。。。
お粗末
0
十代の頃は?
ビートルズ、ストーンズ、ツェペリンをベースにして、後はギターを弾くための音楽だったかなと。
シェンカー、リッチー、メイデン、ジューダス、ヴァンヘイレン。
たぶんこの位しか聴いてこなかったような。
持っている音源もその類に限られていたな。
今から3年くらい前かな。某サイトに出入りするようになって。。。
当時、サザンロックかな興味持ったのは。
遡り過ぎてカントリーまで行っちゃって。
で、プログレ。
いわゆる四天王って言われるバンドの曲は結構至る所で流れていて、『なんだ〜』って感じでした。
大人になって覚えた遊びは大変、て事で。。。
このジャンルの買い漁りが始まる訳です。。。
お粗末

2005/10/26 12:33
弾くぞ〜 ギター
昨晩『12月25日セッション行ってよい?』と確認。
『いいよ、発表会終わってからなら』。
その日は娘のバレエの発表会も有りまして、色々と思う事も有るのですが。。。
僕も一生懸命弾いてる事だしetc。。。
まあ、そんな訳で参加出来ますので、よろしくです。
『まだ弾くのか!!』との声が有りそうですが、4〜5分、お耳を拝借させて下さい。
さて、前にも書きましたが、この曲はギターソロをコピーしきれていないのです。
目処が立ったら(立たなかったら?)もう一曲弾いてみようかなと(だから!)。
頑張るじぇ〜!!
お粗末
0
『いいよ、発表会終わってからなら』。
その日は娘のバレエの発表会も有りまして、色々と思う事も有るのですが。。。
僕も一生懸命弾いてる事だしetc。。。
まあ、そんな訳で参加出来ますので、よろしくです。
『まだ弾くのか!!』との声が有りそうですが、4〜5分、お耳を拝借させて下さい。
さて、前にも書きましたが、この曲はギターソロをコピーしきれていないのです。
目処が立ったら(立たなかったら?)もう一曲弾いてみようかなと(だから!)。
頑張るじぇ〜!!
お粗末

2005/10/25 12:32
ザ・給料日
サラリーマンもこの日ばかりは『やってて良かった』って感じでしょうか。
サラリーマンはこの『給料日』ってのを目標に日々を過すわけですが(経済的に)、フリーランスで働く方々はどんな感じなんでしょう。
我が家は両親がサラリーマン、かみさんの実家は商売をしてたようですが、とうの昔にたたんで、やはりサラリーマン。
母方のじいちゃん、ばあちゃんもサラリーマン。
父方は農家ですが、経済面での交流は?
このように、母方から見れば親子三代『サラリーマン』。
もはや抜け出せないのでしょう。
で、給料日。
合間を見ちゃ、a○azon、H○Vを物色している始末。
YesのLIVE盤が出てるし、ウィッシュボーンアッシュのLIVE盤も欲しいし、マウンテンのLIVE盤も欲しい。
なんかLIVE盤ばかり(つうか、リマスター盤)。。。。。
何よりも、これらを爆音で鳴らせる機材&プライベートのスペースが欲しい。
やっぱりサラリーマンじゃなく世界的ギタリストにならないと。
お粗末
0
サラリーマンはこの『給料日』ってのを目標に日々を過すわけですが(経済的に)、フリーランスで働く方々はどんな感じなんでしょう。
我が家は両親がサラリーマン、かみさんの実家は商売をしてたようですが、とうの昔にたたんで、やはりサラリーマン。
母方のじいちゃん、ばあちゃんもサラリーマン。
父方は農家ですが、経済面での交流は?
このように、母方から見れば親子三代『サラリーマン』。
もはや抜け出せないのでしょう。
で、給料日。
合間を見ちゃ、a○azon、H○Vを物色している始末。
YesのLIVE盤が出てるし、ウィッシュボーンアッシュのLIVE盤も欲しいし、マウンテンのLIVE盤も欲しい。
なんかLIVE盤ばかり(つうか、リマスター盤)。。。。。
何よりも、これらを爆音で鳴らせる機材&プライベートのスペースが欲しい。
やっぱりサラリーマンじゃなく世界的ギタリストにならないと。
お粗末

2005/10/24 9:14
菊花賞
ディープインパクト。
いやいや、強いのなんのって、半周位かかってはいるが、物ともせず。
単勝が100円だもの。
なんのために買うのかと。
でも競馬にロマンを求める人は楽しいだろうけど。。。
博打打ちにはつまらないレースだろうな。
たぶん買わないんだろうけど。
天の邪鬼の僕も負けたら楽しいなと。。。
馬券も買ってないから無責任。
でも、武豊をして半べそだったもんな〜。
100円返しの鞍上はどれくらいのプレッシャーなのか。
立派の一言です(武豊は好きなのです)。
お粗末
0
いやいや、強いのなんのって、半周位かかってはいるが、物ともせず。
単勝が100円だもの。
なんのために買うのかと。
でも競馬にロマンを求める人は楽しいだろうけど。。。
博打打ちにはつまらないレースだろうな。
たぶん買わないんだろうけど。
天の邪鬼の僕も負けたら楽しいなと。。。
馬券も買ってないから無責任。
でも、武豊をして半べそだったもんな〜。
100円返しの鞍上はどれくらいのプレッシャーなのか。
立派の一言です(武豊は好きなのです)。
お粗末
