2006/1/31 8:50
メタルバトン ロック
☆メタルバトン☆
◆Q1:HR/HMにハマるきっかけとなったCDを挙げてください。
レコードですが。
キッスのアライブを友人に借りてからですね。
結局1〜3まで全部好きです。
◆Q2:「これは神盤!!」というCDを3つ挙げてください。
パープル『インロック』
UFO『ライブ』
アイアンメイデン『アイアンメイデン』
好きなギターアルバムだな、これじゃ。
◆Q3:「こいつらはもう自分の人生の一部」というバンドを3つまで挙げてください。
ハードロック・メタルでは無いかな〜。
どちらかと言うとギターのエクササイズ的な感じです。
人生と言うと
ストーンズ、ツェッペリン、ビートルズと言うベタベタな回答になってしまうのです。
ちなみに、この三バンド。
コピーはしてますけど人前での発表はしてないと言うか、恐れ多くて出来ません。今のところ。
◆Q4:好きなボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、キーボーディスト、ドラマーがいたら挙げてください。
ボーカル
ロブ・ハルフォード
ロニー・ジェームス・ディオ
クラウス・マイネ
ギター
リッチー・ブラックモア
マイケル・シェンカー
ベース
スティーブ・ハリス
ジーン・シモンズ
キーボード
ドン・エイリー
ジョン・ロード
ドラム
コージー・パウエル
クライブ・バー
◆Q5:2005年のベストCDを3つまで挙げてください。
????
◆Q6:最近良く聴くバンドは?
最近のは聴かないな〜。
セッション前は、そのバンド一色になっちゃうし。
◆Q7:あなたにとってHR/HMとは?
ギタリストとしてのスタイルでしょうか。
ロッケンローラーとしての自分の全てでは無いです。
◆Q8:このバトンをまわす人は?
お好きにどうぞ〜!!!!!!
0
◆Q1:HR/HMにハマるきっかけとなったCDを挙げてください。
レコードですが。
キッスのアライブを友人に借りてからですね。
結局1〜3まで全部好きです。
◆Q2:「これは神盤!!」というCDを3つ挙げてください。
パープル『インロック』
UFO『ライブ』
アイアンメイデン『アイアンメイデン』
好きなギターアルバムだな、これじゃ。
◆Q3:「こいつらはもう自分の人生の一部」というバンドを3つまで挙げてください。
ハードロック・メタルでは無いかな〜。
どちらかと言うとギターのエクササイズ的な感じです。
人生と言うと
ストーンズ、ツェッペリン、ビートルズと言うベタベタな回答になってしまうのです。
ちなみに、この三バンド。
コピーはしてますけど人前での発表はしてないと言うか、恐れ多くて出来ません。今のところ。
◆Q4:好きなボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、キーボーディスト、ドラマーがいたら挙げてください。
ボーカル
ロブ・ハルフォード
ロニー・ジェームス・ディオ
クラウス・マイネ
ギター
リッチー・ブラックモア
マイケル・シェンカー
ベース
スティーブ・ハリス
ジーン・シモンズ
キーボード
ドン・エイリー
ジョン・ロード
ドラム
コージー・パウエル
クライブ・バー
◆Q5:2005年のベストCDを3つまで挙げてください。
????
◆Q6:最近良く聴くバンドは?
最近のは聴かないな〜。
セッション前は、そのバンド一色になっちゃうし。
◆Q7:あなたにとってHR/HMとは?
ギタリストとしてのスタイルでしょうか。
ロッケンローラーとしての自分の全てでは無いです。
◆Q8:このバトンをまわす人は?
お好きにどうぞ〜!!!!!!

2006/1/30 12:32
それって
好評をいただいております『てつおの世相を愚痴る、ぼやく、茶化す』ですが、当局からの指摘を受け、一時中止をせざるをえなくなりました。
私どもも権力に屈する事無く、全力を尽くし続行を訴えたのですが、『てつおさん、詰まらないんですよ』の一言で涙を飲む事になりました。。。
今後は内容も一新し、より過激に『愚痴り、ボヤキ、茶化し』たいなと(結局は変わらないのか)!!
さすがに三日も書いているとね、飽きます。
政治家にも火種が飛びそうなので、そろそろ終わりでしょう。
某幹事長だけには追求の手を緩めてもらいたくは無いのですが。。。
口が商売の政治家が逆ギレしちゃね・・・。
『道義的責任』の意味が分からなかったのかな〜。
それなら教えてもらえば良いのに。
『兄』であり『親』なんだからね、しっかりしないと。
前置き(だったのかい)が長くなりましたが。。。
女性が履いている素敵なウェスタンブーツ。
スリムなパンツとあわせて履かれている姿を見かけますが。
裾をブーツに入れてしまうと、ドラゴンボールでのサイヤ人のコスチュームに見えてしまうのは、僕だけでしょうか。
失礼しました。
お粗末
0
私どもも権力に屈する事無く、全力を尽くし続行を訴えたのですが、『てつおさん、詰まらないんですよ』の一言で涙を飲む事になりました。。。
今後は内容も一新し、より過激に『愚痴り、ボヤキ、茶化し』たいなと(結局は変わらないのか)!!
さすがに三日も書いているとね、飽きます。
政治家にも火種が飛びそうなので、そろそろ終わりでしょう。
某幹事長だけには追求の手を緩めてもらいたくは無いのですが。。。
口が商売の政治家が逆ギレしちゃね・・・。
『道義的責任』の意味が分からなかったのかな〜。
それなら教えてもらえば良いのに。
『兄』であり『親』なんだからね、しっかりしないと。
前置き(だったのかい)が長くなりましたが。。。
女性が履いている素敵なウェスタンブーツ。
スリムなパンツとあわせて履かれている姿を見かけますが。
裾をブーツに入れてしまうと、ドラゴンボールでのサイヤ人のコスチュームに見えてしまうのは、僕だけでしょうか。
失礼しました。
お粗末

2006/1/27 16:16
仲間
ケンタカクラのファンでヒロシモトミヤのマンガ、俺たちシリーズのドラマに影響を受けた10代(あれを地でいったらホームレスだろうな〜)。
ちと勘違いして見ている側面も有りまして。。。
まあ赤の他人からお金を集め事業を行なうのですから、当たり前と言えば当たり前。
実に簡単に責任転嫁しちゃうんですね。
『社長の承認を得ています』。
まあ、社長なんてのは事業遂行の保証人みたいなもんで、高額の役員報酬なんてのは保証金的な意味合いも有るんだろう。
じゃなきゃ、人の金を預かって商売なんか出来ないよ。
その点、ただ同然の金利で預金を保有し、その数千倍もの金利で貸し付ける金融機関は、ある意味人類最強かも(関係者の方々、スミマセン)。。。
で、彼らがどんな経緯でつるみ始めたかは知らないし、また関係の深さも知らないし、報道を読み違えてるかもだが。。。
みんな社長のせいなのか。。。
おまえらも役員だろ。。。
一人くらい『これは私の一存で』ってのがいても。。。
てつおくん、だからそれはマンガの世界なんですよ。
お粗末
0
ちと勘違いして見ている側面も有りまして。。。
まあ赤の他人からお金を集め事業を行なうのですから、当たり前と言えば当たり前。
実に簡単に責任転嫁しちゃうんですね。
『社長の承認を得ています』。
まあ、社長なんてのは事業遂行の保証人みたいなもんで、高額の役員報酬なんてのは保証金的な意味合いも有るんだろう。
じゃなきゃ、人の金を預かって商売なんか出来ないよ。
その点、ただ同然の金利で預金を保有し、その数千倍もの金利で貸し付ける金融機関は、ある意味人類最強かも(関係者の方々、スミマセン)。。。
で、彼らがどんな経緯でつるみ始めたかは知らないし、また関係の深さも知らないし、報道を読み違えてるかもだが。。。
みんな社長のせいなのか。。。
おまえらも役員だろ。。。
一人くらい『これは私の一存で』ってのがいても。。。
てつおくん、だからそれはマンガの世界なんですよ。
お粗末

2006/1/26 8:46
いったい?
『社長の承認を得ています』。
サラリーマンにとっては葵の御紋、錦の御旗みたいなもんだ。
この台詞で社長の指示の下での業務の遂行になる。
遂行者の責任が無くなるとも思えないけど。。。
この際『あいつらが違法じゃない、って言うから』、『俺だけかよ、みんなやってんじゃん』、『株は売らなきゃ損は確定しないよ』等々、中学生のような供述を始めてみてはどうか。。。
『上場企業の社長とは思えぬ発言!!』
と再び叩かれそうですが。。。
バブル時のペーパーカンパニー対策として資本金の下限設定。
ベンチャー支援と称した上場基準の緩和。
会社法改正による資本金の下限撤廃。
政府はあの手この手で税収を増やそうとしてますが、結果マネーゲームの繰り返し。
粉飾決算が立証されたら、納めた税金は還付だろ。
それはそれで嫌だろう。
そんなマネーゲームの活況だけを見ての『景気回復』なんて大本営発表もね〜。。。
やば、最近愚痴ボヤキが多いです。
お粗末
0
サラリーマンにとっては葵の御紋、錦の御旗みたいなもんだ。
この台詞で社長の指示の下での業務の遂行になる。
遂行者の責任が無くなるとも思えないけど。。。
この際『あいつらが違法じゃない、って言うから』、『俺だけかよ、みんなやってんじゃん』、『株は売らなきゃ損は確定しないよ』等々、中学生のような供述を始めてみてはどうか。。。
『上場企業の社長とは思えぬ発言!!』
と再び叩かれそうですが。。。
バブル時のペーパーカンパニー対策として資本金の下限設定。
ベンチャー支援と称した上場基準の緩和。
会社法改正による資本金の下限撤廃。
政府はあの手この手で税収を増やそうとしてますが、結果マネーゲームの繰り返し。
粉飾決算が立証されたら、納めた税金は還付だろ。
それはそれで嫌だろう。
そんなマネーゲームの活況だけを見ての『景気回復』なんて大本営発表もね〜。。。
やば、最近愚痴ボヤキが多いです。
お粗末

2006/1/25 8:50
あ〜あ
逮捕されちゃいましたね、ホリエモン。。。
出る杭は打たれる!みたいな実に日本的な逮捕かなと。
なんでも特捜は一年前から内偵を続けていたとか。。。
なら、事前に注意を促し未然に防げよ!とも。。。
違法は違法なんだろうけど、法を用いるか否かは、あんたたちのさじ加減だろう。。。
この騒動で損を出した個人投資家と言うか、博打打ちはどのくらいいるのだろう。。。
信用取引のハードルを下げたは良いが、この下落で決済は可能なのだろうか。。。
まさにあぶく銭でのプチ億万長者。
バブルからも早20年弱。
先人達からは何も学べなかったのでしょうか。。。
小市民サラリーマンの愚痴でした。
お粗末
0
出る杭は打たれる!みたいな実に日本的な逮捕かなと。
なんでも特捜は一年前から内偵を続けていたとか。。。
なら、事前に注意を促し未然に防げよ!とも。。。
違法は違法なんだろうけど、法を用いるか否かは、あんたたちのさじ加減だろう。。。
この騒動で損を出した個人投資家と言うか、博打打ちはどのくらいいるのだろう。。。
信用取引のハードルを下げたは良いが、この下落で決済は可能なのだろうか。。。
まさにあぶく銭でのプチ億万長者。
バブルからも早20年弱。
先人達からは何も学べなかったのでしょうか。。。
小市民サラリーマンの愚痴でした。
お粗末
