2006/2/25 13:57
めっけ物かも ロック
仕事が若干早く終了。
小岩の某○星堂へ。
大した品揃えは無いが、ワゴンセールが有り525円。
ジャーニーとJガイルズが埋もれていました。
どちらも日本で売れる前のアルバム。
ワタクシも持っていないので、これ幸いとばかりに購入。
まずはジャーニーの『ジャーニー』をざっと鑑賞。
僕らの世代は『エスケイプ』『フロンティアーズ』の大ヒットが有り、もろにスティーブペリー世代。
初期は未聴に近い状態。
格好良いじゃん!!
ドラムがどこどこ、ベースもズンズン、ギターも弾きまくり。
全然別のバンドではなかろうかと。
ちょっと聞き込み、スティーブペリー加入前の作品をあさってみようかなと。
お粗末
0
小岩の某○星堂へ。
大した品揃えは無いが、ワゴンセールが有り525円。
ジャーニーとJガイルズが埋もれていました。
どちらも日本で売れる前のアルバム。
ワタクシも持っていないので、これ幸いとばかりに購入。
まずはジャーニーの『ジャーニー』をざっと鑑賞。
僕らの世代は『エスケイプ』『フロンティアーズ』の大ヒットが有り、もろにスティーブペリー世代。
初期は未聴に近い状態。
格好良いじゃん!!
ドラムがどこどこ、ベースもズンズン、ギターも弾きまくり。
全然別のバンドではなかろうかと。
ちょっと聞き込み、スティーブペリー加入前の作品をあさってみようかなと。
お粗末

2006/2/24 15:50
ストラトキャスター ギター
言わずと知れたレスポールと並ぶギターの名品。
リッチーをして『音を出すのが一苦労』と言わしめる。
それだけに弾きこなせば快感であろう。。。
んな訳でワタクシは購入していません。
高校の頃、友人宅にありまして手にはしていたのですが。。。
なにしろチューニングからして大変。
当然リッチーばりのアーミングなんぞを決めるわけです(ただの自己満足とも)。
てーと、もう狂ってるわけです。
トーンもライブインジャパンやオンステージの音が大好きなのですが、ありゃ家で出せるような代物ではないですな。
ピッキングの強弱でクリーンと歪みを分けているような。
シングルコイルじゃ無理かな〜、と結論づけちゃいました。
ちなみに1〜2ヵ月くらい借りたこともあり、試行錯誤したことも有るんですけどね。。。ダメでした。
んなもんで、ストラトキャスターをメインとしているプレーヤーを見るとちょっとビビッてしまうわけです。
あ、シングルコイルとシンクロブリッジの奴ですよ。
ハンバッカーとフロイドは僕でもなんとか音を出せますから。
クラプトン、ベック、リッチー、ムーア、ギルモア、レイボーン、あと誰だっけ。。。
とにかく、そうそうたるギタリストですね。
お粗末
0
リッチーをして『音を出すのが一苦労』と言わしめる。
それだけに弾きこなせば快感であろう。。。
んな訳でワタクシは購入していません。
高校の頃、友人宅にありまして手にはしていたのですが。。。
なにしろチューニングからして大変。
当然リッチーばりのアーミングなんぞを決めるわけです(ただの自己満足とも)。
てーと、もう狂ってるわけです。
トーンもライブインジャパンやオンステージの音が大好きなのですが、ありゃ家で出せるような代物ではないですな。
ピッキングの強弱でクリーンと歪みを分けているような。
シングルコイルじゃ無理かな〜、と結論づけちゃいました。
ちなみに1〜2ヵ月くらい借りたこともあり、試行錯誤したことも有るんですけどね。。。ダメでした。
んなもんで、ストラトキャスターをメインとしているプレーヤーを見るとちょっとビビッてしまうわけです。
あ、シングルコイルとシンクロブリッジの奴ですよ。
ハンバッカーとフロイドは僕でもなんとか音を出せますから。
クラプトン、ベック、リッチー、ムーア、ギルモア、レイボーン、あと誰だっけ。。。
とにかく、そうそうたるギタリストですね。
お粗末

2006/2/23 12:51
嫌だ嫌だ
年に数回しかしないが、土日出勤の期間。
強制ではないが、出勤しなきゃ終わらないし、普段は遅くまで仕事をするのがタルくなってきて。
まあ、顧客も増えないから給料も頭打ちだし。。。
そんなことで、折角ブリッジ交換したのにギターも弾けてない。
夜になれば時間もあるが、ヘッドフォンをしなきゃいけないし、生音でもコードなんかを弾けば、意外と煩いもんだ。
小岩のスタジオは24時間かな〜、深夜に行ってみようかな〜。
仕事したくないな〜。
早く暖かくならないかな〜。
なんてボヤく今日この頃。。。
お粗末
0
強制ではないが、出勤しなきゃ終わらないし、普段は遅くまで仕事をするのがタルくなってきて。
まあ、顧客も増えないから給料も頭打ちだし。。。
そんなことで、折角ブリッジ交換したのにギターも弾けてない。
夜になれば時間もあるが、ヘッドフォンをしなきゃいけないし、生音でもコードなんかを弾けば、意外と煩いもんだ。
小岩のスタジオは24時間かな〜、深夜に行ってみようかな〜。
仕事したくないな〜。
早く暖かくならないかな〜。
なんてボヤく今日この頃。。。
お粗末

2006/2/22 9:04
ブリッジ交換 4 ギター
ご好評をいただいている?このシリーズも早4回目です(引き伸ばしているだけとも)。
ちょいと弦の太さを変えてみようかな〜と。。。
一応メインとしているVは010〜046のセットを張っています。
レスポモデルは090〜042だったかな。
わりと張りは弱い方なので、こっちも010〜にしようかなと。
いざ、弦高調整、ピッチ調整をしつつ、張り替え完了。
ん、んんん。。。
以外とテンションが上がったな。
チョーキングが慣れるまでキツイかも。
でも、生音もアンプからの音も、ちょっとは締まった感じになったかな。
仕事が落ち着いたらスタジオで弾いてみよう。
お粗末
0
ちょいと弦の太さを変えてみようかな〜と。。。
一応メインとしているVは010〜046のセットを張っています。
レスポモデルは090〜042だったかな。
わりと張りは弱い方なので、こっちも010〜にしようかなと。
いざ、弦高調整、ピッチ調整をしつつ、張り替え完了。
ん、んんん。。。
以外とテンションが上がったな。
チョーキングが慣れるまでキツイかも。
でも、生音もアンプからの音も、ちょっとは締まった感じになったかな。
仕事が落ち着いたらスタジオで弾いてみよう。
お粗末

2006/2/21 9:17
う〜ん
踏張っているわけではありません(ベタだな〜)。
最近週刊誌を賑わせている『お世継問題』。
諸事情があり慎重な検討が必要なのでしょうが。。。
何故に『女性』ではいけない。
色々な理屈があるにせよだ。
娘と同い年。
誕生日等のお祝いの特番を観たりしていると、変に愛着が湧いてます。
日本国の象徴、もはや男性に拘っているのも、ナンセンスな話かと。
お粗末
0
最近週刊誌を賑わせている『お世継問題』。
諸事情があり慎重な検討が必要なのでしょうが。。。
何故に『女性』ではいけない。
色々な理屈があるにせよだ。
娘と同い年。
誕生日等のお祝いの特番を観たりしていると、変に愛着が湧いてます。
日本国の象徴、もはや男性に拘っているのも、ナンセンスな話かと。
お粗末
