2006/4/10 8:40
オープニング・エンディング ロック
ライブに行った時の一曲目ってのは『何から来るんだろう?』って緊張します。
今回のストーンズのコンサートは、新譜は聴きましたが、セットリスト等の情報は見ないで行きました。
で、JJFが一発目の日が有りまして。。。
過去のツアーでも、この曲で始まる、てのは有るのですが。。。
僕の中ではJJFは最後の曲なわけです。
実際はオーラスでなくとも、この曲の後の2曲(せいぜい)位は、もう余韻なのです。
言うなれば、JJFに向かってコンサートに行くようなもんなのですが。。。。。。
いきなりかい?
な〜んか居心地悪し。何に向かって乗って行けば良い?
『混まないうちに退場しましょうか』等々。
ちなみにこれは22日の出来事。
24日はスタートミーアップで始まり、JJFを終盤に持ってくる大好きな展開。ミッドナイトランブラー、ギミーシェルターも聴けたし大満足。
オヤジ達は秋葉のロック立ち飲み屋で盛り上がったとさ。
お粗末
0
今回のストーンズのコンサートは、新譜は聴きましたが、セットリスト等の情報は見ないで行きました。
で、JJFが一発目の日が有りまして。。。
過去のツアーでも、この曲で始まる、てのは有るのですが。。。
僕の中ではJJFは最後の曲なわけです。
実際はオーラスでなくとも、この曲の後の2曲(せいぜい)位は、もう余韻なのです。
言うなれば、JJFに向かってコンサートに行くようなもんなのですが。。。。。。
いきなりかい?
な〜んか居心地悪し。何に向かって乗って行けば良い?
『混まないうちに退場しましょうか』等々。
ちなみにこれは22日の出来事。
24日はスタートミーアップで始まり、JJFを終盤に持ってくる大好きな展開。ミッドナイトランブラー、ギミーシェルターも聴けたし大満足。
オヤジ達は秋葉のロック立ち飲み屋で盛り上がったとさ。
お粗末
