2007/2/28 22:15
いつになったら
終わるんだ〜、仕事。。。
今朝、喉に痛みを覚え、朝一で医者へ。
喉が真っ赤ですね〜、薬出しときます。
普段なら休んじゃうけど、あと2週間は無理ですわ。
なもんで、ギターも弾けず、朝も走れず・・・つまらん。
少し前ですが『レイジアゲインストマシン』なるものを借りて、ちょっとハマって聴いていました。
とても政治的な歌が多いとの事ですが、歌詞カードの字は小さいし、どうも英語の喜怒哀楽のニュアンスも???だし。。。あまり分からん。
音はね、凄い音だすな〜。
どんな機材なんだろ?
疲れちゃって、最後まで通して聴けないのよ。
カッチョ良いのだけど、辛かったっス。。歳かな〜。。。
早く仕事を片付けで、ゆっくりと聴いてみたいですわ。
まとまりませんが。
お粗末
0
今朝、喉に痛みを覚え、朝一で医者へ。
喉が真っ赤ですね〜、薬出しときます。
普段なら休んじゃうけど、あと2週間は無理ですわ。
なもんで、ギターも弾けず、朝も走れず・・・つまらん。
少し前ですが『レイジアゲインストマシン』なるものを借りて、ちょっとハマって聴いていました。
とても政治的な歌が多いとの事ですが、歌詞カードの字は小さいし、どうも英語の喜怒哀楽のニュアンスも???だし。。。あまり分からん。
音はね、凄い音だすな〜。
どんな機材なんだろ?
疲れちゃって、最後まで通して聴けないのよ。
カッチョ良いのだけど、辛かったっス。。歳かな〜。。。
早く仕事を片付けで、ゆっくりと聴いてみたいですわ。
まとまりませんが。
お粗末

2007/2/26 22:14
少年の心
を持ってる大人、なんてのが持てはやされ、チョイ悪親父なんてのも、その類かと。。。
いつの年代を少年と言っているのかも疑問ですが。
純粋な心故に、熱くなり本気で子供とケンカ、注意、躾ではありません、ケンカです。
ある親子がスキーに行ったと思いね〜。
江戸っ子だってね〜、おう本所の産まれよ〜、川向こうの上に、育ちは多摩よ。。。
子供は初めてにしては、上出来な滑り。
セッカチな親父は、江戸っ子だってね〜。。。いやいや、本当にこれ以上無い緩斜面に連れて行ったとさ。
まあ、この親父も強面だが肝玉は小さい、慎重者。
子供は輪をかけた慎重者。
案の定、『怖いよ〜』と言い出したもんだ。
そこで止めれば優しいお父さんですんだものを、この親父、江戸っ子だってね〜。。。いやいや。
『大丈夫、大丈夫』と滑らせちまった。
だいたい、慎重者が壊れた時は修復不可能。
『こんなに怖いのはパパのせいだから!!』と切れてしまった。
それを聞いた親父も一気に切れた。
『馬鹿野郎!怖いのはお前が下手くそなせいだ!!』
と支離滅裂な台詞を吐いた。
こうなると、この親子、修復不可。
子供は泣きわめき、親父は文句を言いまくる。
改めて書いてみると、恥ずかしいケンカですな〜。。。
子供に対しては少年の心なんぞ持たず、大人の態度で、物を教える際は他人以上でないと、上手くいきませんな。
んなわけで。
お粗末(ごめんね)
0
いつの年代を少年と言っているのかも疑問ですが。
純粋な心故に、熱くなり本気で子供とケンカ、注意、躾ではありません、ケンカです。
ある親子がスキーに行ったと思いね〜。
江戸っ子だってね〜、おう本所の産まれよ〜、川向こうの上に、育ちは多摩よ。。。
子供は初めてにしては、上出来な滑り。
セッカチな親父は、江戸っ子だってね〜。。。いやいや、本当にこれ以上無い緩斜面に連れて行ったとさ。
まあ、この親父も強面だが肝玉は小さい、慎重者。
子供は輪をかけた慎重者。
案の定、『怖いよ〜』と言い出したもんだ。
そこで止めれば優しいお父さんですんだものを、この親父、江戸っ子だってね〜。。。いやいや。
『大丈夫、大丈夫』と滑らせちまった。
だいたい、慎重者が壊れた時は修復不可能。
『こんなに怖いのはパパのせいだから!!』と切れてしまった。
それを聞いた親父も一気に切れた。
『馬鹿野郎!怖いのはお前が下手くそなせいだ!!』
と支離滅裂な台詞を吐いた。
こうなると、この親子、修復不可。
子供は泣きわめき、親父は文句を言いまくる。
改めて書いてみると、恥ずかしいケンカですな〜。。。
子供に対しては少年の心なんぞ持たず、大人の態度で、物を教える際は他人以上でないと、上手くいきませんな。
んなわけで。
お粗末(ごめんね)

2007/2/22 10:35
にしても
もはや大ヒット公演なんでしょう。
某関西喜劇俳優のご息女と某元歌謡界スーパースターが演じていますね。
初めてポスターを見た時は、余りの変貌振りにショックを隠せませんでしたが、最近は『今年もやるんだ』、『なんか似合ってきたな』と。。。
小学校の頃見たストローハットを投げ〜の、中学の頃は指をベロンチョ、ウイスキー吹き出し、高校の頃は妖艶なバンド活動。
『イモ』と呼ばれりゃ、暴力沙汰のロケンローラー。
某B級アイドル歌手の曲名にまでなったほど。。。
もう大好きだった。。。
そんなあなたは何処へ行っった(泣)。。。
なぁー、ジュリー。。。
お粗末
0
某関西喜劇俳優のご息女と某元歌謡界スーパースターが演じていますね。
初めてポスターを見た時は、余りの変貌振りにショックを隠せませんでしたが、最近は『今年もやるんだ』、『なんか似合ってきたな』と。。。
小学校の頃見たストローハットを投げ〜の、中学の頃は指をベロンチョ、ウイスキー吹き出し、高校の頃は妖艶なバンド活動。
『イモ』と呼ばれりゃ、暴力沙汰のロケンローラー。
某B級アイドル歌手の曲名にまでなったほど。。。
もう大好きだった。。。
そんなあなたは何処へ行っった(泣)。。。
なぁー、ジュリー。。。
お粗末

2007/2/21 10:21
続くのかな〜
ヴァン・ヘイレンがデイブとエディの息子を迎えて、活動を再開するそうですが。
ワタクシはデイブ大好きですので、新譜出して、ツアー、来日、なんて展開になった日には、ニコニコですが。。。どこまで続くのかと。
エディは外見の幼気さとは裏腹に、あ〜でもない、こ〜でもない、うるさい発言が多いし。
兄貴と息子に囲まれた、正にファミリーバンド。
デイブの居場所は有るのかな〜、などと身近にいるような心配をしてしまいますが。
あとマイケルのコーラスの代わりは出来るのか?息子。
往年のアクションは期待出来るはずもないが、更に歌は?デイブ。
まあ、今後の楽しみが増えた、と言う事は確かなので、結構期待しちゃってます。
お粗末
0
ワタクシはデイブ大好きですので、新譜出して、ツアー、来日、なんて展開になった日には、ニコニコですが。。。どこまで続くのかと。
エディは外見の幼気さとは裏腹に、あ〜でもない、こ〜でもない、うるさい発言が多いし。
兄貴と息子に囲まれた、正にファミリーバンド。
デイブの居場所は有るのかな〜、などと身近にいるような心配をしてしまいますが。
あとマイケルのコーラスの代わりは出来るのか?息子。
往年のアクションは期待出来るはずもないが、更に歌は?デイブ。
まあ、今後の楽しみが増えた、と言う事は確かなので、結構期待しちゃってます。
お粗末

2007/2/20 21:09
さすがに
疲れて来ましたね〜。
これからが繁忙期の本番に入って行くんだけどさ。
ギター弾きたいな〜。。。走りたいな〜。。。仕事辞めたいな〜。。。遊んで暮らしたいな〜。。。宝くじ当たらないかな〜。。。
と愚痴っていても仕方ないので。
先日、久々にZEPのライブDVDを観ました。
オフィシャルの皆が歓喜したやつね。
映画とかを観るのは違和感が無いんですけど、どうも音楽を映像付きで観るのは苦手。
ライブは大好きなんですけどね。
で、やはりペイジ師匠のプレイに注目してしまうのですが。
アルバートホールの音は凄いです。
歪みを越えて潰れてますもの。
あのライブはボンゾの叩き捲りを観るだけでも、楽しいですね。
アールズコート
黒ドラゴンの衣装に身を包み、ダンエレでスライドを奏でる。
素敵ですね〜。
ジョンジーのマルチ振りにも、驚かされます。
白ドラゴンの頃は未収録なんですよね〜。
ブートでも良い映像が沢山有るので、そちらでまかないますか。
ネブワース
最強ロケンローバンドが、なんかバギーパンツとか穿いてるし。カッチョ悪い。
どうもワタクシは、あのブルーのシャツとバギーパンツのペイジ師匠が苦手。
しかも変な汗まみれだし。明らかに行っちゃってますね。
んでも、アキレスだしな〜、捨て難い映像ですね。
と久々にペイジ師匠を堪能して、楽しかったですわ。
エキストラ映像やら、メニュー画面の映像も結構楽しいし。
んでも、次に観るのは結構先なんだろうな〜。
大好きなのに、なんでだろ。
相変わらず、まとまりませんが。。。
お粗末
0
これからが繁忙期の本番に入って行くんだけどさ。
ギター弾きたいな〜。。。走りたいな〜。。。仕事辞めたいな〜。。。遊んで暮らしたいな〜。。。宝くじ当たらないかな〜。。。
と愚痴っていても仕方ないので。
先日、久々にZEPのライブDVDを観ました。
オフィシャルの皆が歓喜したやつね。
映画とかを観るのは違和感が無いんですけど、どうも音楽を映像付きで観るのは苦手。
ライブは大好きなんですけどね。
で、やはりペイジ師匠のプレイに注目してしまうのですが。
アルバートホールの音は凄いです。
歪みを越えて潰れてますもの。
あのライブはボンゾの叩き捲りを観るだけでも、楽しいですね。
アールズコート
黒ドラゴンの衣装に身を包み、ダンエレでスライドを奏でる。
素敵ですね〜。
ジョンジーのマルチ振りにも、驚かされます。
白ドラゴンの頃は未収録なんですよね〜。
ブートでも良い映像が沢山有るので、そちらでまかないますか。
ネブワース
最強ロケンローバンドが、なんかバギーパンツとか穿いてるし。カッチョ悪い。
どうもワタクシは、あのブルーのシャツとバギーパンツのペイジ師匠が苦手。
しかも変な汗まみれだし。明らかに行っちゃってますね。
んでも、アキレスだしな〜、捨て難い映像ですね。
と久々にペイジ師匠を堪能して、楽しかったですわ。
エキストラ映像やら、メニュー画面の映像も結構楽しいし。
んでも、次に観るのは結構先なんだろうな〜。
大好きなのに、なんでだろ。
相変わらず、まとまりませんが。。。
お粗末
