2008/2/26 0:07
知らなかった
まあ、題名はともかく。。。
昨晩の某所にて隣に座った方なのですが。
マリさんに『てつおさん、この方もシェンカー大好きなんですよ』なんて紹介してもらって。
こう見えても人見知り(しかも極度の)なんで、『こんにちわ〜』位の話から入り、やはり定番の会話『Vとワウペダルですか?』なんて会話なぞをして。
まあ、そこでSHOWYAの『限界ラバーズ』がシェンカーの『キャプテンネモ』じゃないかと確認したわけですが。
で、とても気さくな人で、何となく業界の人なのかな〜なんて思いつつ(興味は無いがXJAPANの再結成ライブのチケットが回ってきたなんて話を聞くと)。。。
なんか、プロのプレーヤーの人程、腰が低くて色々と教えてくれたりもしたり。
んで、プレイを聴いてみたらバカテクだったりして。
名の有る方に違いない、と思ったら、始終聴いていた『アニメメタル』のギタリストだったりして (汗) 。
良かった〜、シェンカー語ったりしなくて。
早く言ってよ〜。
暴走族の人が書く感じの名前じゃ分かりませんて。
次はもんの凄いパワフルドラマーの方を。。。忘れたらごめんちゃい。
0
昨晩の某所にて隣に座った方なのですが。
マリさんに『てつおさん、この方もシェンカー大好きなんですよ』なんて紹介してもらって。
こう見えても人見知り(しかも極度の)なんで、『こんにちわ〜』位の話から入り、やはり定番の会話『Vとワウペダルですか?』なんて会話なぞをして。
まあ、そこでSHOWYAの『限界ラバーズ』がシェンカーの『キャプテンネモ』じゃないかと確認したわけですが。
で、とても気さくな人で、何となく業界の人なのかな〜なんて思いつつ(興味は無いがXJAPANの再結成ライブのチケットが回ってきたなんて話を聞くと)。。。
なんか、プロのプレーヤーの人程、腰が低くて色々と教えてくれたりもしたり。
んで、プレイを聴いてみたらバカテクだったりして。
名の有る方に違いない、と思ったら、始終聴いていた『アニメメタル』のギタリストだったりして (汗) 。
良かった〜、シェンカー語ったりしなくて。
早く言ってよ〜。
暴走族の人が書く感じの名前じゃ分かりませんて。
次はもんの凄いパワフルドラマーの方を。。。忘れたらごめんちゃい。

2008/2/24 23:44
ふ〜ん
授業サボほって〜。
某所の邦楽セッションに参加。
洋楽は遡って聴いたけど、邦楽は。。。
んでもリアルで聴いていたRCサクセションがあり、迷わず便乗。
『トランジスタラジオ』
歌、ダディさん
ベース、SOMEさん
ドラム、みっきーさん
鍵盤、美穂さん
共演、感謝感謝!!
今回はトーカイのバーシトコピーレスポ(なんだそれ?)で参加。
結構出したい音は出せました。
もちっとボリュームコントロールの練習も必要ですが。。。
今回はDVDが出るなら確認してみようかと。
今後の自宅での練習も考えなきゃいけないんで。
チャボ張りのカッティング(おいおい)と弾いたらどんな感じ?てのは自然と弾けたけど、決めフレーズで練習してたのが駄目だったり、迷ってるコードはマンマ迷って弾いたりで、反省も多々。。。
やはり、間違っていても自分なりの弾き方で、弾き切った方が恰好良いですな。
んでも、今回は清志郎師匠の復帰も兼ねてなんで、すんごく楽しく弾けました。
次は『帰ってきたフライングアロウ』って事で、シェンカーを一つ。。。
最近ロンまで辿りつかないので、UFO、MSG問わず(泣)エントリーしようかと。
んなわけで、楽しい某所の夜でした。
お粗末
0
某所の邦楽セッションに参加。
洋楽は遡って聴いたけど、邦楽は。。。
んでもリアルで聴いていたRCサクセションがあり、迷わず便乗。
『トランジスタラジオ』
歌、ダディさん
ベース、SOMEさん
ドラム、みっきーさん
鍵盤、美穂さん
共演、感謝感謝!!
今回はトーカイのバーシトコピーレスポ(なんだそれ?)で参加。
結構出したい音は出せました。
もちっとボリュームコントロールの練習も必要ですが。。。
今回はDVDが出るなら確認してみようかと。
今後の自宅での練習も考えなきゃいけないんで。
チャボ張りのカッティング(おいおい)と弾いたらどんな感じ?てのは自然と弾けたけど、決めフレーズで練習してたのが駄目だったり、迷ってるコードはマンマ迷って弾いたりで、反省も多々。。。
やはり、間違っていても自分なりの弾き方で、弾き切った方が恰好良いですな。
んでも、今回は清志郎師匠の復帰も兼ねてなんで、すんごく楽しく弾けました。
次は『帰ってきたフライングアロウ』って事で、シェンカーを一つ。。。
最近ロンまで辿りつかないので、UFO、MSG問わず(泣)エントリーしようかと。
んなわけで、楽しい某所の夜でした。
お粗末

2008/2/15 8:11
今から
お前達を殴る!!
とは、その筋では有名なスクールウォーズの一節ですが。
このドラマ、大映節が満載ですが、後半はスターシステムも薄れ(それでも濃厚ですが)結構良い部活ドラマかと思われ。
先日妻子が留守の時、久々にラスト2話のDVDなぞを鑑賞。
全国大会の準決勝、決勝の話なのですが。
かつての名選手○尾氏もモデルになってますね〜。
彼は高校生の頃からヒゲが有ったような。。。大らかな時代でした。
いやいや、一人で鑑賞していたので、大号泣(涙)(涙)(涙)。
で、この原作でのお話は中三の終わりでのリアル体験でして、当時の先生も試合を見ていて、話をしてくれました。
で、このドラマを見たのが、まだまだ部活臭さが残る高校を卒業した頃。
十代での体験は刷り込みが強烈ですね(笑)。
お粗末
0
とは、その筋では有名なスクールウォーズの一節ですが。
このドラマ、大映節が満載ですが、後半はスターシステムも薄れ(それでも濃厚ですが)結構良い部活ドラマかと思われ。
先日妻子が留守の時、久々にラスト2話のDVDなぞを鑑賞。
全国大会の準決勝、決勝の話なのですが。
かつての名選手○尾氏もモデルになってますね〜。
彼は高校生の頃からヒゲが有ったような。。。大らかな時代でした。
いやいや、一人で鑑賞していたので、大号泣(涙)(涙)(涙)。
で、この原作でのお話は中三の終わりでのリアル体験でして、当時の先生も試合を見ていて、話をしてくれました。
で、このドラマを見たのが、まだまだ部活臭さが残る高校を卒業した頃。
十代での体験は刷り込みが強烈ですね(笑)。
お粗末

2008/2/7 17:53
ちょいと
思い出話なぞを。
こう見えても保育園入園と共に娘の送り迎えは、3〜4年位はワタクシが。
出勤しながら1歳直前の娘を抱っこして電車に乗るなんざ、なかなか経験出来ない事。
結構、色々な人達(特に中高校生)の親切を受けて、その後の乗車マナーなんぞを改めたりして(三日坊主だったとも)。
結構雪の強い日も有って、抱っこしながら『なんでこんな日も登園するんだ(涙)』なんて切なくなったり。
雪が降るとその朝の日をよく思い出しますね。
あの当時は、キョトンとした瞳でワタクシをじっと見て、可愛いかったんだけどね〜。
ま、卒園も目前になってきたので、ボチボチと思い出なんぞを。。。
お粗末
0
こう見えても保育園入園と共に娘の送り迎えは、3〜4年位はワタクシが。
出勤しながら1歳直前の娘を抱っこして電車に乗るなんざ、なかなか経験出来ない事。
結構、色々な人達(特に中高校生)の親切を受けて、その後の乗車マナーなんぞを改めたりして(三日坊主だったとも)。
結構雪の強い日も有って、抱っこしながら『なんでこんな日も登園するんだ(涙)』なんて切なくなったり。
雪が降るとその朝の日をよく思い出しますね。
あの当時は、キョトンとした瞳でワタクシをじっと見て、可愛いかったんだけどね〜。
ま、卒園も目前になってきたので、ボチボチと思い出なんぞを。。。
お粗末

2008/2/6 8:16
さて
簡単な仕事が片付いてしまったので、いよいよ面倒なお仕事を。。。
お金にはなるんだけど(払ってくれるよな)、色々と厄介。
う〜む、投げ出したい。。。人としてどうなの?
まずは資料(パンドラの箱か)を開けてみましょうか。
恐いな〜(汗)。
0
お金にはなるんだけど(払ってくれるよな)、色々と厄介。
う〜む、投げ出したい。。。人としてどうなの?
まずは資料(パンドラの箱か)を開けてみましょうか。
恐いな〜(汗)。
